やらないとハゲる?メンズが自宅でやるべきヘアケア方法【3選】

今のうちに薄毛対策をしたい人「ヘアケアで頭皮の臭いや薄毛を予防したい!その具体的な方法を教えて欲しい…」
こういった擬問に答えます。
本記事の内容
- 男性にとって頭皮ケアとは?
- 1.シャンプー編
- 2.ドライヤー編
- 3.AGA対策編
- まとめ
頭皮ケア及びヘアケアをする男性が少ないですが、そこを怠ってしまうと将来的にニオイの原因になったり、ハゲる可能性が上がります。
頭皮改善及び髪質改善は美容サロンだけでは限界があり、毎日自宅で行う「ホームケア」こそ鍵を握っているのです。
そこで今回は、男性向けに自宅でできるホームケアの正しい方法を解説します。「頭皮ケアをして頭皮トラブルなどの心配を無くしたい!」と考えている方に有益な情報だと思うので、是非参考にしてください。
やらないとハゲる?メンズが自宅でやるべきヘアケア方法【3選】

男性にとって頭皮ケアとは?
「そもそも男性に頭皮ケアは必要なのか?」と思っている方は多いと思います。とある企業のアンケート結果だと、日本人男性の「6割以上」は頭皮ケアに関心が低く、トリートメントを使用しない人は76.5%にものぼりました。
しかし良く考えると、薄毛・抜け毛・痒み・フケ・ニオイなどの悩みが多いのは女性より男性ですよね。その理由は、男性は症状が出てから治そうとするのに対し、女性は日頃からヘアケアをしているので症状が出にくいところにあります。
薄毛は遺伝子やAGAの影響もありますが、それ以外の悩みは自宅でできるホームケアをすれば未然に防ぎ、もし症状が出ていても改善できます。なので男性にもヘアケアは必要だし、女性と同様に力を入れるべきだと言えます。
1.シャンプー編
頭皮ケアをする上で最も大事なホームケアが「シャンプー」。正しいシャンプーの選び方・方法を知ることで頭皮トラブルを起きにくくし、弾力がある強い髪を育てることができます。
正しいシャンプーの選び方
①アルコール系シャンプーは選ばない
高級アルコール系シャンプーという安価で泡立ちがいい石油系の原料を用いたシャンプーがあります。アルコール系は市販で売られている安価なシャンプーのほぼ全てに使われていますが、これは選んではいけません。
理由は洗浄力が強すぎるから。洗剤にも使われているほどの成分で、このシャンプーを使って皿洗いをしたら綺麗になります。それを頭皮につけてゴシゴシ洗うと髪に必要な油分までも落としてしまいます。
見分け方としてボトルに表記されている成分表の上から2番目か3番目に「ラウリル硫酸Na」や「ラウレス硫酸Na」と書かれているものは要注意。なのでシャンプーは市販のものを選ばないことをおすすめします。
②アミノ酸系シャンプーがベスト
良いシャンプーの条件は、余分な皮脂を除去する適度な洗浄力があり、頭皮や髪に優しいこと。それを満たしてくれるのがアミノ酸系シャンプーです。
アミノ酸系シャンプーは良い成分が使われているので市販のアルコール系シャンプーより価格は高くなりますが、それに見合っただけの効果は発揮してくれます。
代表的な成分は「ラウロイルメチルアラニンNa」や「ココイルグルタミン酸」など。これらの成分が配合されているものが最もおすすめです。
薄毛対策に必須のメンズにおすすめのシャンプー【10選】 | matsukiblog
シャンプーをしっかり選べば頭皮環境が改善されるので強くて抜けにくいな髪が育ちます。ですが、「種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからない」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、数あるシャンプーの中からメンズに本当におすすめできるシャンプーのランキングをご紹介します。是非参考にしてください。
正しいシャンプーのやり方
- 手順1:ぬるま湯で汚れを落とす
- 手順2:シャンプーを手にとり、しっかり泡立てる
- 手順3:指の腹で優しくマッサージをするように洗う
- 手順4:シャンプーを徹底的に洗い流す
手順1:ぬるま湯で汚れを落とす
シャンプーをする前に、38度ほどのぬるま湯で1〜2分ほどすすぐようにしましょう。
ぬるま湯でよくすすぐことにより、7割程度の汚れは落ちると言われており、シャンプーをつけたときの泡立ちも良くなります。
手順2:シャンプーを手にとり、しっかり泡立てる
シャンプーを適量手にとったら、髪につける前に手のひらでしっかり泡だてましょう。
頭皮への刺激や髪同士の摩擦を最小限にし、皮脂汚れを十分に落とすためには適度な泡立ちが必要です。
手順3:指の腹で優しくマッサージをするように洗う
手順1のすすぎで汚れはほぼ落ちているので、シャンプーでゴシゴシこすったりする必要は全くありません。
そして大切なのは髪ではなく頭皮を洗うこと。指の腹で優しく頭皮マッサージをするように洗うことで血行が良くなり髪が育ちやすくなります。
手順4:シャンプーを徹底的に洗い流す
シャンプー終了後、最初と同じように38度ほどのぬるま湯で洗い流しましょう。
このときの目安時間は3分です。目で泡が見えなくなってもシャンプーの成分は頭皮に残っているので根元からしっかり時間をかけて下さい。自分でも長いなと感じるぐらいにやって問題はないです。
以上が「シャンプー編」です。ここをこだわることが髪質改善の第1歩なので、正しい選び方・方法を頭に入れて実践してみてください。
2.ドライヤー編
それではここから、シャンプーの次に大事な「ドライヤー」に移っていきたいと思います。
早速ですが皆さんは、ドライヤーを選ぶときどのような基準で選んでいるでしょうか。「大風量」「温度調節ができるもの」「ヘアケア機能付き」など様々あると思いますが、これらの機能は現代ではあって当たり前。
ドライヤーに力を入れている有名ブランドが競い合い、今までにない最先端の機能を開発しています。男性にとって悩みの種である髪のダメージや抜け毛などのトラブルを防ぎ、誰でも健康的な髪が手に入る時代に。
最先端のドライヤーを1度使うと元のドライヤーでは満足できなくなるので注意が必要ですが、ワンランク上の髪質になることは間違いありません。
正しいドライヤーの選び方
風量が1.3㎥/分以上のものを選ぶ
髪を傷めないドライヤーのコツとしては、「高い温度で乾かしすぎない」こと。これをこなすには低い温度でも速乾できる風量が必要となります。
一般的には1.3㎥/分以上のものであれば十分な風量といえるでしょう。ただし、風量が大きいものは音も大きい可能性があるので気になる方は口コミなどもチェックしておきましょう。
髪や頭皮のケア機能
現在最も開発が進んでいるのは「ナノイー」や「マイナスイオン」などのケア機能。確かにケア機能が搭載されていると価格は上がりますが、これがついているのといないのとでは効果が段違い。
乾かしているのに潤いが続き、静電気も抑えます。各ブランドによって異なる特徴があるため、あなたの好みや悩みに合わせて選ぶと良いでしょう。
風温と温度調節
現在販売されている多くのドライヤーが「高温」「低温」「高温で弱い風量」の3つの調節機能がついているはずです。
そしてこの「高温」はブランドによって温度が違います。もうわかっていると思いますが、おすすめは高温が低めに設定されていて風量が高いものです。
温度調節に関しては必ず調整できるものを選びましょう。
最先端の機能で傷まないメンズにおすすめのドライヤー【10選】 | matsukiblog
現在ドライヤーに力を入れている有名ブランドが競い合い、今までにない最先端の機能を開発しています。男性にとって悩みの種である髪のダメージや抜け毛などのトラブルを防ぎ、誰でも健康的な髪が手に入る時代に。今回はそんなメンズにおすすめの最先端のドライヤーをご紹介します。ワンランク上の髪質になることは間違いありません。
3.AGA対策編
ここまで紹介してきた「ホームケア」を怠らず継続していても、薄毛には遺伝子やAGAの影響もあります。
遺伝子やAGAの影響での薄毛はホームケアでは改善しにくく、専門のクリニックで治療を受ける必要があります。
とは言っても、「本当に自分がAGAなのか」「治療が必要でもどこのクリニックを選べば良いのかわからない」という疑問や不安が出てくると思います。
契約後に「イメージと違う」と後悔しないためにも、クリニック選びはしっかり行いたいですよね。とくに以下の3点をチェックして自分にぴったりの店舗を選びましょう。
AGAクリニックの選び方
- その①:プラン料金の安さ
- その②:予約の取りやすさ
- その③:口コミ評価の高さ
では、それぞれ詳しくご紹介します。
その①:プラン料金の安さ
AGAクリニックは医師による診察を行なっている医療機関です。しかし、発毛は保険適用外の自由診療になります。なので治療薬にかかる費用は実費負担になる点に注意してください。
処方される治療薬の費用は決して安くありません。無理のない範囲で継続的に通える料金を選ぶことが大切です。
その②:予約の取りやすさ
最近では発毛の需要が高まっており、混雑しているクリニックも多くあります。
そこで、予約方法や営業時間などをチェックして、自分にとって通いやすい店舗を選びましょう。
その③:口コミ評価の高さ
治療実績を持っていて有名なクリニックは、技術や知識の豊富なドクターが揃っているので、はじめての発毛でも安心です。
治療内容だけでなく、カウンセリングの対応やクリニックの詳しい場所など、経験した方しか知らない情報は口コミや評判を参考にすると選びやすくなります。
ふくろうアイクリニック(オンライン診療)

初診料 | 治療費 |
無料 | 3,000円~ |
ふくろうアイクリニックの特徴
- 3プライスのAGAクリニックはじまる。全国からテレビ電話で受診可能!
- どこからでも電話受診が受けられるので、外出先からでも、全国どこでも同じ治療が受けられる。
- ふくろうアイクリニック開設記念割引あり!
「ふくろうアイクリニック」は、全国どこでも受診可能のAGAクリニックです。
シンプルな3つだけのプランでわかりやすく追加費用は0円。費用が増大する提案はありません。
さらにどこからでも電話受診が受けられるので、外出先からでも、全国どこでも同じ治療が受けられるのが特徴です。
実際に通っている方の口コミ
男性
20代後半から急加速した抜け毛に悩み、テレビや雑誌でAGAのことを知りました。ただ、やはり周囲の目が気になるし、何よりそんなに収入が良いわけでもないので、値段があまりかけられないなーと悩んでいたところ、ネットの口コミでふくろうアイクリニックを知りました。オンライン診察だから人の目を気にして通院することも無いし、分かりやすい治療プランとリーズナブルな値段で治療薬の処方をしてもらえるし、良い事尽くめです。自分は神奈川県なので、大宮まで行くのも無理では無いですが、自宅でオンライン診察できるならその方が断然楽です。毎月かける値段としてこれくらいなら…と妥協できる金額なので納得してますし、それで効果が出るならありがたいくらいです。とりあえず今は年齢に見合った状態にしたいので、抜け毛を抑えるための薬しか処方してもらっていません。抜け毛が減ったかどうかは、まだ分かりませんが頭皮が健康になったような、綺麗な肌の色をしているので、効果が出ているんじゃないかなとは感じています。もっと年齢が上がっていよいよ禿げてきたなと感じたら、次のプランに進もうかなとは思いますが、オンライン診察で先生も親身になって相談に乗ってくれるので、信頼して続けていこうと思います。
男性
ふくろうアイクリニックでオンライン診察をしてもらいました。担当して頂いたのは穏やかな話し口調の方で、ガチガチに緊張していた自分ですがリラックスして受診できました。普段の生活や食事、喫煙の有無とか…あとは頭髪の中でも特に気になる部分があるかどうか、とか聞かれました。年齢的にはかなり厳しい事を言われるのでは、と覚悟していたのですが、まだまだ初期症状ですね、と言ってもらえ、抜け毛の予防から始めましょう、と治療薬を処方してもらいました。価格帯も良いし、診察時の対応も良いです。自宅の自分の部屋で受診したので、もうちょっと部屋を綺麗に片付けておけばよかったな(笑)
男性
ふくろうアイクリニックは、オンライン診察とリーズナブルな価格設定で話題、とありますが自分の場合は大宮までそんなに遠くない場所に住んでいるので、オンライン診察はせずに普通に通院しました。院内はすごく綺麗で明るく、清潔感があります。自分が行った時は待合室に誰もいませんでしたが、ソファが3個くらいあったので、完全予約制とはいえ、混む時は誰かと顔を合わせることものかな?それは少し避けたい感じですが。。カウンセリングをした場所も白い壁、白い机、白い天井、と清潔感と明るさで好印象。先生もにこにこ穏やかに、僕が理解できるまでとことん説明してくれる先生だったので良かったです。治療プランを説明され、自分の症状がいまどのレベルなのか説明され、薬の説明をされ、仔細に至るまですごく丁寧な説明でした。
店舗詳細
クリニック名 | ふくろうアイクリニック |
店舗 | 千葉 |
カウンセリング | 無料 |
予約方法 | 電話 / WEB |
ココを選んでおけば失敗しないおすすめのAGAクリニック【100選】 | matsukiblog
「おすすめのAGAクリニックを知りたい。 メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.AGAクリニックの選び方 /2.おすすめのAGAクリニック100選 /3.AGAクリニックでよくある質問
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は、頭皮ケアをする3つの方法、ホームケアでは改善できないAGAの対策をご紹介しました。
初めて知ったことも多かったのではないでしょうか。これらのことを知るだけでなく実践できれば間違いなく髪質改善に繋がります。
頭皮トラブルを未然に防いで自信に繋げましょう!
記事で紹介したおすすめリスト
【メンズ美容】ヘアケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( ヘアケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいヘアケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからヘアケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。