モテ男が使うフワッと香るメンズにおすすめの柔軟剤【8選】
こんにちは、まつきです
香水の香りがきつすぎて苦手な方や、あまりニオイを主張したくない方におすすめなのが柔軟剤。学校や教室で誰かの近くを通った時にフワッと香る柔軟剤は、女性からの好感度が上がることは間違いないでしょう。
そもそも、自分の香りに気をつけている男性は少ないので、周りと差をつけるにはうってつけです。
そこで今回は、高校生・大学生に向けて柔軟剤の選び方、自然に香るおすすめの柔軟剤を10選ご紹介します。
モテ男が使うフワッと香るメンズにおすすめの柔軟剤【8選】

柔軟剤の効果
柔軟剤は香水と違い、服にただ良い香りをつけるだけではありません。実は、柔軟剤を使うことで洗濯物に様々な良い効果が起こります。
衣類の手触りが良くなる
柔軟剤には、洗濯物をやわらかく仕上げ、手触りをよくしてくれる効果があります。これは、洗剤で汚れの落ちた洗濯物に柔軟剤の成分が浸透することによって洗濯物の繊維同士の滑りが良くなって起こる効果です。
今までと違う、ふわふわの手触りになっているのがわかると思います。
嫌なニオイの消臭・防臭
柔軟剤の成分には、ニオイの原因となる菌の増殖を防ぐ効果があります。なので1日消臭や防臭に特化した柔軟剤も数多く販売されています。
花粉やホコリの付着を防ぐ
そもそも花粉やホコリが衣服に着くのは静電気が原因です。
柔軟剤は電気を外に逃がす働きをするので、静電気が起きにくく、花粉やホコリの付着も防ぐことができます。
メンズの柔軟剤の選び方
次にメンズならではの柔軟剤の選び方を見ていきます。
自然な香りのもの選ぶ
年齢にかかわらずメンズの方が柔軟剤を選ぶ上で最も大切なのが、なるべくナチュラルな香りを選ぶことです。
女性が好むのは、清潔感がある石鹸系(ソープ系)の香りや、シトラス系の香り。ファッションや髪型は自分の好みのよって変えるべきだと思いますが、「香り」に関してはなるべく多くの人が好むものが無難だと言えます。
機能性で選ぶ
高校生や大学生の方は、特に外で活動する機会が多いと思います。
体育の授業や部活、サークルなどでよく汗をかいてしまう方は、防臭効果や防菌効果が高いものを選ぶと良いでしょう。
TPOに合わせる
普段、学校など多くの人がいる場所に行くときは自然な香りのものがおすすめですが、彼女とのデートでロマンチックな場面など少し雰囲気を変えたい場合は、大人っぽい香りがする柔軟剤を使うのもおしゃれだと思います。
TPOに合わせて柔軟剤を2つほど持っておくのがおすすめ。
メンズにおすすめの柔軟剤10選
ここからは、男性におすすめする柔軟剤を様々な香りに分けてご紹介します。
清潔感のある石鹸(ソープ)の柔軟剤
フワッと香り落ち着く石鹸の香り。清潔感があって好印象は間違いなし。
柔軟剤初心者の方は石鹸系がおすすめです。
1.ダウニー / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュの香り(オープン価格)
ウルトラダウニーは、独自のテクノロジー「香りのマイクロカプセル」配合で香りの長続きを実現します。万人受けする優しい香りで、柔軟剤の定番として圧倒的な人気を誇ります。
2.retaW(リトゥ) / フレグランスヘアウォーター(2,420円)
透明感のある石鹸の爽やかな香り。強すぎないほのかな香りで衣類を包み込み、洗い上がりをソフトに仕上げる「retaW」の柔軟剤。
乾いた後にシワになりにくいのも魅力の1つです。
フレッシュで清涼感のある柔軟剤
フレッシュで爽やかな香りは、男性に似合う香りの1つです。アクティブで活発な男性には特におすすめ。
①レノア / レノア本格消臭 スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り(オープン価格)
レノア史上最強の消臭力。たくさん汗をかくスポーツでも、その場でニオイを消臭してくれます。
汗をかいてもすぐ乾くから汗染みもなく、強すぎず、自然で優しいフレッシュシトラスブルーの香りで気分リフレッシュ。さらに、夜まで高い消臭パワーが続きます。
②ランドリン / 柔軟剤 No.7(731円)
ランドリンは香りだけでなく、衣服の肌触りの良さも追求した柔軟剤です。また、静電気を抑制し、ホコリや花粉の吸着を抑えます。
グリーン系の清涼感ある香りで、アクティブな男性にぴったりの柔軟剤。
男らしいムスクの柔軟剤
クールで男らしい、色っぽい印象のムスクの香り。多少好き嫌いは分かれますが、女性にも同性にもウケがいいです。
①ファーファ / ファーファ ファインフレグランス オム(583円)
洗練されたクリスタルムスクの香りが深く続きます。抗菌成分を配合し、菌の増殖を抑え、衣類を嫌なニオイから守ります。
吸った汗が短時間でさらっと乾く・吸水力に優れたところもポイント。
②ファーファ / ファーファトリップ ドバイ(オープン価格)
48時間防臭で、部屋干しもお洗濯もOK。
ファーファの柔軟剤には、ドバイ・スコットランドの2種類があります。その中でも1番人気のドバイ オリエンタルムスクの香りは、ドバイのリゾートをイメージしたパウダリーでほんのり甘い香り。
口コミでもかなり人気のあるアイテムで、強い香りが苦手な方におすすめです。
雰囲気を変えたい時の柔軟剤
デートなどで雰囲気を変えたい時に大人っぽくて品のある香りがする柔軟剤を紹介します。
①レノア / レノア オードリュクス イノセント(1,078円)
レノアオードリュクス イノセントは高級ホテルのルームフレグランスのような洗練された香りがします。
実際にパリの高級ホテルで使用されているもので、ラグジュアリーな香りを楽しむことができます。まさに雰囲気を変えたい場面にぴったりでしょう。
②ラボン / 柔軟剤 ラグジュアリーリラックス(731円)
天然由来の香料を配合し、香水のようなラグジュアリーな香りがふんわり持続。洗濯中から着用時までトップ→ミドル→ラストと変化しながら続く香りを実感できます。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は柔軟剤の選び方から、香り別のおすすめ柔軟剤までご紹介しました。
柔軟剤でも香水でも良い香りがする男性は好印象です。自分がなりたいニオイに合わせて選んでくださいね。
【メンズ美容】ボディケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( ボディケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいボディケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからボディケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。