メンズが使うべき肌トラブル別おすすめの化粧水【10選】
こんにちは、まつきです。
人によって乾燥肌・敏感肌・脂性肌などの肌質があります。なので自分の肌質の悩みによって化粧水などのスキンケア商品を選ばなければいけません。
特に男性は女性とは違い、様々な肌トラブルが起こる可能性が高いです。なので数ある化粧水の中から自分に合っている商品を選ぶのは困難です。
そこで今回は様々な肌悩みに対応している男性におすすめの化粧水を厳選して紹介します。是非参考にして下さい。
メンズが使うべき肌トラブル別おすすめの化粧水【10選】

メンズの化粧水の選び方
まずはじめに、10代20代男性に多い肌の悩み別に化粧水の選び方をご紹介します。
ニキビができやすい方
男性に多い悩みがニキビだと思います。
ニキビには、食生活・睡眠量・生活環境などの様々な原因があるため、化粧水を変えたらニキビが綺麗に治るとは言いきれません。ですがニキビをできにくくするのは可能です。
男性は女性よりも皮脂分泌量が多いため、ニキビに悩まされる方も多いですが、そういう方には「ノンコメドジェニックテスト剤」と表記されている化粧水がおすすめ。
これは簡単に言うと、皮脂や角質が詰まりにくい化粧水ということです。ニキビの1つの原因である、皮脂詰まりを解消できるのでニキビができにくくなる効果が期待できます。
乾燥肌の方
男性は肌が乾燥して、常にカサカサしている方が多いです。それは皮脂と水分の両方が足りていない状態。これは、洗顔後の皮脂が落ちて肌が乾燥している状態ににしっかり化粧水で潤いを与える必要があります。
なので、保湿力に優れた商品を使うことで改善が期待できます。配合成分では、「ヒアルロン酸」「グリセリン」「コラーゲン」「ヒト型セラミド」「クエン酸」など。これらの成分が含まれている化粧水は保湿力が高いです。
メンズが使うべき肌トラブル別おすすめの化粧水【10選】
ここからは、先ほどの選び方も踏まえた上でおすすめの化粧水を紹介します。
10位:メンズビオレ / 浸透化粧水 ローションタイプ 参考価格844円(税込)
ニキビのもとになりにくいノンコメドジェニックテスト済み。
優しい使い心地でたっぷり潤う浸透化粧水です。みずみずしいローションが、肌の奥までぐんぐん浸透してしっかりとどまるので、塗った直後だけでなく外出中もずっとしっとりもちもち肌が続きます。
ベタつき・テカリを防ぎながら、ヒアルロン酸(保湿成分)配合。
9位:柑橘王子 スキンコンディショナーL 参考価格906円(税込)
ハトムギ&柑橘エキスが洗顔後や髭剃り後の荒れたお肌を整えるスキンコンディショナー。
大容量の500ml入りで全身に使えます。 使用方法 洗顔後手のひらもしくはコットンに適量をとり、やさしくバッティングしながらお肌になじませて下さい。
8位:オルナ オーガニック化粧水 参考価格2,000円(税込)
フランスの認証機関・エコサートの基準をクリアしたオーガニック化粧水。
人気女性誌「JJ」やコスメサイト「@cosme」で紹介され、累計売上本数は20万本を突破しています。
商品に含まれるオーガニック成分はなんと23種類。さらにこれでもかというほど保湿成分をプラス。使い始めて1週間立つ頃には「肌の柔らかさ」を実感できます。
7位:無印良品 保湿化粧水 参考価格1,899円(税込)
何といってもリーズナブルで手軽に入手できるのが魅力の商品。とはいえ、8種の植物エキスを配合し、香料にもオーガニックエッセンシャルオイルを使用している本格派です。
古くなった肌やカサカサ肌を健康的な状態へリセット。乾燥しやすいほど肌の変化を実感できます。
6位:オルビス ミスター スキンジェルローション 参考価格1,728円(税込)
Amazonをはじめネットで人気が高く愛用者の多い1本。油分をカットしているため、さっぱりしたつけ心地で万人受けする使用感の良さが特徴。
肌に触れた瞬間に弾けるような水々しさがあり、爽快感が味わえます。「肌の水分が増えた気がする」と、口コミの評価も高いです。
5位:オールインワンゲル メディプラスゲル 参考価格3,996円(税込)
オールインワンゲルは、角質まで保湿成分を徹底的に浸透させることにこだわりを持っています。また、温泉水「出雲玉作温泉水」を使用しており、乾燥で固くなった肌を柔らかくしもっちりとした潤いを与えます。
抗炎症成分も配合されているので、ニキビなどの肌荒れが気になる方にもおすすめです。
4位:ZIGEN オールインワン フェイスジェル 参考価格3,990円(税込)
「肌がベタつくのに乾燥している気がする」そんなお悩みを持つオイリー肌メンズにぴったりの商品。実はオイリー肌は、表面がべたついているため乾燥を感じにくいですが、内部はとても乾燥しています。
ZIGENのオールインワン には、乾燥に良いセラミドやアミノ酸がたっぷりと配合されているため、使用後は肌を潤してくれます。
さらに、肌の炎症を防ぐ成分や美肌にいい成分も入っているため、より綺麗な肌へと状態を整えてくれます。
3位:アクアレーベル ホワイトアップローションⅡ 参考価格2,980円(税込)
潤いで角層を満たし、透明感のある肌へ導いてくれます。ヒアルロン酸Na美白化粧品はメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
発売から1年足らずで120万本を超える大ヒット商品に。お手頃な価格で保湿も美白も叶う、嬉しい1本です。
2位:エルブデュレ エモリエントローション 参考価格2,290円(税込)
豊かな自然の中で生き生きと育ったスイス原産のオーガニックハーブを使用。
フランス認証機関エコサートの基準をクリアしています。さっぱりとした使い心地が特徴で、肌を引き締めたい方におすすめの化粧水です。
ほんのり香るハーブ系の香りも清々しく、汗をかきやすい季節にもぴったりの商品。
1位:クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ 参考価格2,160円(税込)
フランス国際有機認定機関からエコサート認証があるビルベリー葉エキスを配合したクワトロボタニコの化粧水。
ビルベリー葉エキスには、皮脂のテカリやニオイ、毛穴トラブル、肌の乾燥などあらゆる肌トラブルを優しく改善してくれます。
高級旅館でアメニティとしての採用や、Amazonランキング大賞の男性化粧品部門で1位を獲得した実勢のある商品。価格が若干高いですが、何を買うか迷っている方には間違いない商品だと思います。
化粧水の次は美容液
男性はあまりやっている方はいないと思いますが、スキンケアの基本は洗顔→化粧水→美容液→乳液です。これだけやるのは面倒なのはわかります。
ですが、第1印象において最も重要なのは「清潔感」。常に肌トラブルが起きていたり、乾燥していたりすると相手に不快感を与える可能性があります。男性でもスキンケアを怠らないようにしましょう。
なので自分に合った化粧水が見つかったら次は自分に合った美容液を探すことをおすすめします!
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は10代20代におすすめの化粧水を紹介しました。
肌質だけでなく年齢によってスキンケアの仕方を変えることによって、どんな肌の悩みでも効率よく改善することができます。自分に合った化粧水を使って美肌を目指しましょう!
【メンズ美容】スキンケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( スキンケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいスキンケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからスキンケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。