Written by Matsuki

ダイエットにCBDが効果絶大である4つの理由【まとめ】

CBD

こんにちは、まつきです。

近年、海外のアスリートやモデルの中でCBDが流行しているのをご存知でしょうか。

CBDオイルは、筋肉痛を和らげたり、ストレスの解消、美容・ダイエット効果まで多方面で活躍し、最近では日本でもオンラインストアで手軽に手に入れることができるようになりました。

そのため、筋トレメインのダイエットに高い効果を発揮するのではないかと言われています。今回はそんな話題のCBDオイルの持つ、筋トレ・ダイエットをサポートしてくれる効果について詳しく解説していきます。

自分磨きに励んでいる方は是非参考にして下さい。

スポンサーリンク


ダイエットにCBDが効果絶大である4つの理由【まとめ】

CBDオイルにダイエット効果があると言われ始めたのは、米国ネブラスカ大学医学部の研究がきっかけです。

研究チームの発表によると、CBDは脂肪の分解や酸化を強化する遺伝子とタンパク質を刺激し、カロリー燃焼を高めるミトコンドリアの数や活動を増進するとわかったのです。

この研究により、CBDは脂肪の分解率を高め、カロリー消費を多くする可能性が高い事が明らかになりました。このように、ダイエットや筋トレのサポートに良いとされる理由が4つあるので見ていきましょう。

1:カロリー燃焼を促進

上記に書いた通り、CBDは脂肪の分解や酸化を強化する遺伝子とタンパク質を刺激し、カロリー燃焼を高めるミトコンドリアの数や活動を増進する効果があります。

CBDオイルを摂取するだけでカロリー消費量が高まるので、痩せやすい身体に変化していきます。

2:代謝UPで太りにくい身体に

CBDオイルを摂取すると、細胞機能が活性化されて身体調整機能が向上されます。

身体調整機能が向上すると代謝が良くなるので、太りにくい体質に変わっていきます。

3:血行が促進される

CBDが持つ抗酸化作用はビタミンEよりも高く、手足・足先の血行を促進すると言われています。そのため、多くの女性が悩んでいるむくみや冷え性対策にもなります。

血行が促進される事で、リンパが正常に機能するようになり、体に溜まった老廃物や不純物が体外へ排出されます。立ち仕事やデスクワークの方には特に効果が発揮できるかもしれません。

4:筋トレ後の疲労の回復・筋肉痛防止

世界中のアスリートはすでにCBDの効果を実感して愛用者が続出しています。CBDオイルを筋トレに取り入れることにより、恒常性および体のバランスが促進されます。

ダイエットをする上で筋トレは大事ですが、その後の筋肉痛がひどくて続かない方が多いですよね。筋肉痛は筋肉が炎症している状態です。

CBDオイルには抗炎症作用がある事がわかっており、これはニキビ対策だけでなく、筋肉痛や腰痛などにも有効なアプローチ方法と考えられており、早期回復や疲労回復にいい影響を与えます

CBDはプロテインと並ぶトレーニング必須アイテムに

CBDはトレーニングとトレーニングの間の疲労回復を早める効果が期待できるため、筋トレを行う方にとってダイエットをサポートしてくれる成分だと言えます。

質のいい睡眠にも導いてくれるので、体の免疫機能を強化し、健康な体づくりに貢献してくれるでしょう。まさにプロテインと並ぶサポートアイテムと言っても過言ではありません。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はCBDオイルのダイエット効果についてご紹介しました。

思っているより素晴らしい効果が期待できそうで驚いた方も少なくないと思いますもちろんCBDにはダイエット効果だけでなく様々な健康・美容効果を実感できます。この機会に是非試してみてください。