【2022年】おすすめのCBD製品は?【21選】
こんにちは、まつきです。
健康や医療・美容面などで様々な効能があり、世界中から注目を集めているCBD。
その素晴らしい効果を期待して、早速購入しようとしている方も多いと思いますが、CBDにも様々な種類がありどれを買えば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回はCBDの種類ごとに、おすすめ商品をランキング形式で21選ご紹介したいと思います。
価格・濃度・効果・口コミ・安全性を踏まえた上で選んでいるので、あなたに合った商品を見つけてください!
【2022年】おすすめのCBD製品は?【21選】
CBDオイル【8選】
まずは王道のCBDオイルから紹介していきます。摂取の仕方は「経口摂取」で舌に垂らして体内に効率よく取り入れていきます。
8位: PharmaHemp(ファーマヘンプ)/ プレミアムブラック CBDオイル ¥38,000(税込)
現在日本で手に入るCBDオイルの中では間違いなく最高級クオリティの商品。
価格が高いのはCBDが660mlも入ってフルスペクトラムなのが理由です。フルスペクトラム特有の「苦味」はありますが、効果はかなり期待できます。
7位:Koi(コイ)/ CBDオイル ¥9,800(税込)
Koi(コイ)/ CBDオイル
KoiのCBDオイルにはこのナチュラルとレモンの2種類があります。
フルスペクトラムCBDオイル特有の「苦味」「飲みにくさ」「後味の悪さ」を感じさせないCBDオイル。ココナッツオイル+天然香料により飲みやすくなっているので継続しやすいです。
6位:CBDfx(シービーディーエフエックス)/ CBDオイル ¥6.860(税込)
CBDfxは米国カルフォルニアロサンゼルスのCBDメーカー。
苦味を減らして誰でも飲みやすく工夫されています。30mlの大容量ボトルなので、約2ヶ月ほど持つでしょう。
5位:ENDOCA(エンドカ)/ CBDオイル ¥4,860(税込)
楽天デイリーランキングやCBDオイル通販ランキングなど様々なジャンルで1位を獲得している商品。
自然豊かな香りが特徴で、刺激的な味を好まれる方も多いです。製品分析証明書・安全データシートなどの提出や製品検査を実施しているので、安全性が確認されています。
4位:CannaTech(カーナティック)/ CBDオイル ¥8,800(税込)
抽出法にこだわることで「苦味」を少なくし飲みやすくなっています。「朝が苦手だったけど翌朝スッキリ起きれるようになった」などの声が数多く上がっています。
3位:Greeus(グリース)/ CBDオイル ¥9,800(税込)
Greeus製品は、スイスの大自然で育てられたヘンプを採用しています。スイス国認定ヘンプより、最新の方法で抽出した高純度・高品質なCBDを使用しています。
Greeusの原材料はCBD以外のカンナビノイドも含まれている『ブロードスペクトラム』でCBD単体を摂取するより効果・効率が高いと言われています。
【悪い口コミあり】Greeus(グリース)CBDグミをレビューする【ステマなしで口コミ公開】 | matsukiblog
「Greeus(グリース)CBDグミのレビューを知りたい。メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.悪い口コミあるけど…Greeus(グリース)CBDグミはマジでおすすめ /2.Greeus(グリース)CBDグミのメリットとデメリット
2位:CHILLAXY(チラクシー)/ CBDオイル ¥6,500(税込)
CHILL(まったり)&RELAX(くつろぐ)という意味のCHILLAXYはストレスを抱えやすい現代社会のためにCBDオイルを開発しています。
独自のレシピで厳選したCBDを第三者検査に通りて安心安全を確認しています。CBDオイルだけでなく様々なCBD食品もラインナップされているので是非ご覧ください。
1位:hemptouch(ヘンプタッチ)/ CBDオイル 2,480(税込)
ショップレビューで星5つを獲得・世界中で賞を受賞・メディア取材多数などCBDオイルブランドを代表していると言っても過言ではないhemptouch。
日本より基準の高いEUレベルでのオーガニック製品を使用しており、世界的な検査機関を通過しているので安全性は間違いないです。
このCBDオイルのもっともおすすめするところはコスパの良さです。2,480円でも他のブランドと比べてかなり良心的ですが、さらに2週間分のCBDオイルが980円でお試しできるので初心者の方が始めるのなら間違いないです。
この機会に是非お試しください!
【効果は?】hemptouch(ヘンプタッチ)CBDオイル ゴールドをレビューする【ステマなしで口コミ公開】 | matsukiblog
「hemptouch(ヘンプタッチ)CBDオイル ゴールドのレビューを知りたい。メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.悪い口コミあるけど…CBDオイル ゴールドはマジでおすすめ /2.CBDオイル ゴールドのメリットとデメリット
CBDリキッド(VAPE)【4選】
CBDリキッドはVAPEという蒸気化機器を使って、口から吸い肺から「蒸気摂取」することになります。
イメージはタバコと似ていますが、副作用は他の製品と同様に無いです。1位・2位が使い捨てタイプ、3位・4位がPODタイプ(バッテリーとカートリッジが別)になります。
1位:NATUuR(ナチュール)/ CBDリキッド ¥2,900(税込)
使い捨ての商品なのでかなり価格が安くなっていますが、CBDリキッドを試すのには申し分ない量と濃度です。
CBDオイルのように独特な苦味を感じることなく摂取でき、タバコを吸ったことがない方でも簡単に使用できるので安心してください。
口コミの評価も高く、効果を実感した人が多いところも魅力です。
【悪い口コミあり】NATUuR(ナチュール)CBDペンをレビューする【ステマなしで効果公開】 | matsukiblog
「NATUuR(ナチュール)CBDペンのレビューを知りたい。メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.悪い口コミあるけど…NATUuR(ナチュール)CBDペンはマジでおすすめ /2.NATUuR(ナチュール)CBDペンのメリットとデメリット
2位:KOI(コイ)/ CBDリキッド ¥8,980(税込)
KOI(コイ)/ CBDリキッド
CBDのVEPEオイルと電子タバコがセットになっている商品。
高濃度・高純度で効果をすぐに実感できます。1日5〜6回吸っても2〜3ヶ月持つので、コスパは良いのではないでしょうか。
3位:EMILI CBD リキッド ¥2,980(税込)
EMILIは小型のVAPEに特化しており、格安でCBD、VAPEが始められるので定評があります。
CBDカートリッジは使い捨てとなっていますが、カートリッジだけで購入することも可能なので問題はありません。手軽に始めたい方におすすめです。
4位:ASPIRE PockeX AIO(アスパイア ポケックス)¥3,380(税込)
この商品はCBD専用のデバイスではないので普通のVAPEとしても使用可能です。
Aspireはカートリッジにリキッドを補充して使うタイプなので、CBDリキッドを別途購入する必要があります。
面倒に感じる方もいると思いますが、自分の好きなCBDリキッド、濃度を選べるメリットがあります。なので初心者の方よりも中級者〜上級者におすすめです。
CBDバーム / クリーム【4選】
CBDバームとクリームは肌に塗布するようにして使います。なので、スキンケアやボディクリームのように使いましょう。
1位:ヘンプタッチ CBD スキンバーム ¥7,980(税込)
乾燥肌やカサカサ肌への全身ケアにはCBDスキンバームがおすすめです。気になる肌に潤いを与え、ハリとツヤのある肌への導きます。
赤ちゃんや妊娠中のデリケートな肌や、女性のメイク落とし、リップクリームとしても使用できる優れものです。
2位:CBDfx(シービーディーエフエックス)/ CBDスティックバーム ¥6,980(税込)
CBDfxのスティックバームは、特にストレスと敏感肌を鎮静させるよう配合されています。
ベースは一般的なスキンケア成分であるシアバターを中心としていて、ニキビなどの炎症に効き目があります。ラベンダーやカモミールなどの香りに癒されながらケアしましょう!
3位:gron(グロン)/ グロン アイ クリーム ¥5,280(税込)
gron CBDアイクリームは、オレゴン州の農園で育てられたUSDA認証のオーガニックヘンプのみを使用した純度100%のCBDで製造。
低刺激かつ効果の高い成分のブレンドで、肌の調子を整えすっきりと明るくしてくれます。
4位:ニューチャリングCBDフェイスクリーム ¥6,980(税込)
植物ベースのニューチャリングフェイスクリームは、CBDオイルやヘンプシードオイルが含まれています。
乾燥肌や荒れた肌に水分を補給し、潤いを与えなめらかで柔らかい肌へと導きます。
使い方としては、洗顔をして化粧水をつけた後1〜2プッシュ手に取り塗り込みましょう。メイク下地にもぴったりです。
CBDカプセル【2選】
CBDカプセルというのは、錠剤で摂取するタイプのことです。
全てのタイプの中で最も楽なのはCBDカプセルかもしれません。
1位:ENDOCA(エンドカ)/ CBDカプセル ¥4,860(税込)
エンドカのCBDカプセルはグルテンフリーで健康志向な方向けです。
100%植物成分からできていて、防腐剤、人工着色料は含まれていません。口コミでも評価が高い商品です。
2位:MEDTERRA(メディテラ)/ CBDカプセル ¥7,581(税込)
メディテラのCBDをカプセルタイプにし、持ち運びや飲みやすさにこだわったのがこちらの商品。
中鎖脂肪酸が主成分であるMCTオイルとCBDのミックスにより、脳や体にエネルギー源の「ケトン体」を効果的に作り出します。
その他【3選】
ここからはユニークで少し変わった商品をご紹介します!
1位:CBDグミ ヘンプベイビー ¥15,800(税込)
CBD商品にはこういったユニークなものもあります。
グミタイプの高濃度CBDは食べやすく、おやつ感覚で美味しく摂取することができます。
実際に食べと感想では、普通のグミとなんら変わりがない味と食感でした。1日1粒を目安に食後にお召し上がりください。
2位:FLAVORTECH CBDパウダー ¥9,500(税込)
国内検査機関にて厳密なCBDパーセンテージ検査をした高純度CBD結晶をパウダー化した商品。
そのまま口に含み舌に乗せ、60秒程度口の中で浸透させてからゆっくり飲み込んでください。
3位:NATUuR(ナチュール)/ CBDワックス ¥5,500(税込)
CBDワックスというのは簡単に言うとCBDオイルの濃度がかなり濃いバージョンです。
オイルと同じ経口摂取ですが、濃度が高い分CBDの効果を強く発揮することができます。苦味も強いので最初からワックスにするのは避けるべきだと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は、タイプ別CBDおすすめ商品21選をご紹介しました。
思ったより色々なタイプの商品が販売されていて驚いたのではないでしょうか。これから日本でCBDブームがきたらさらに増えることは間違いありません。今のうちに自分好みの商品を探してくみてください!
【マリファナ】CBD【完全マップ】 | matsukiblog
マリファナ( CBD )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいCBDの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからCBDを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。