失敗しないCBDオイルの選び方 / 買い方【まとめ】
こんにちは、まつきです。
様々な効能があることで世界中から注目を集めているCBDオイル。しかし、初めて購入する方は値段、濃度、摂取タイプなど判断基準が多すぎて迷いますよね。
そこで今回は、CBDオイルの買い方と今現在日本でCBDオイルを販売している人気ブランドをご紹介します。ブランドごとに特徴が異なるので是非参考にして下さい。
失敗しないCBDオイルの選び方/買い方【まとめ】

おすすめブランドを見ていく前に、まずはCBD商品の選び方&買い方を確認しておきましょう。
CBD商品の選び方
CBDオイルの選び方は人によって異なります。いくつかの判断基準をご紹介するので、自分に合った選び方をチョイスして下さい!
タイプで選ぶ
CBDには、オイルだけでなくリキッド(VAPE)・クリーム・カプセルなどがあります。
睡眠の改善やストレスの解消ならオイル・リキッド、スキンケアとして使いたいならクリームなど、あなたがどういった目的でCBDを摂取したいのかによって選びましょう。
濃度で決める
同じCBDオイルでも商品ごとにCBDの濃度が変わります。もちろんCBDの濃度が高いほど効き目も上がりますが、その分値段も高くなっていきます。
初めて買う方は低濃度の商品から試すことをおすすめします。
ブランドで決める
CBDはまだメジャーではないのでブランドの数は少ないですが、これから増加していくのは間違いありません。
化粧水などがブランドによって効果が変わるように、CBDもブランドによって濃度や味、タイプが異なります。自分好みのブランドを探してみましょう。
CBDオイルの買い方
CBDオイルを選ぶことができたら、次はおすすめの買い方をご紹介します。結論から言うと、選んだ商品の価格が1番安いサイトで購入しましょう。これは、国内・国外問わずです。
理由は、どのサイトで購入しようと同じブランドの商品であれば同じだからです。国外のサイトで購入するのが不安という方は楽天やヤフーショッピングで購入するのがいいと思います。
ただ、CBDオイルは安いものではありません。継続して使えなければ意味がないので、やはり値段にこだわるのは大切なことです。
CBDオイルおすすめブランド8選
ではここからは、CBDオイルを購入する上でおすすめのブランドを8選ご紹介します!
1:Endoca(エンドカ)
この投稿をInstagramで見る
エンドカは2006年に、子どもたちを助けるというテーマの元にデンマークで設立されたブランド。
原材料や製品の分析証明を取得しているのはもちろんのこと、熱処理を加えていないRAW(生)のカンナビジオールが多く含んでいる品質の高いオイルが人気。
高濃度のCBDオイルを試したい方、効果を実感したい方におすすめのブランドです。
おすすめ商品:ENDOCA(エンドカ)/ CBDオイル ¥4,860(税込)
2:DIXIE BOTANICALS(ディキシーボタニカルズ)
この投稿をInstagramで見る
カリフォルニア州サンディエゴに拠点を置くCBDブランド。
ディキシーボタニカルズはCBD製品を最初に製造した会社です。常に最高品質のCBDを提供するために厳選された科学者、臨床薬草学者および栄養学者が在籍しています。
商品はオイル・リキッド・カプセル・バームなどのオーソドックスな商品の他にも、チョコレートなど珍しい商品もラインナップされています。
3:HempMeds (ヘンプメッズ)
この投稿をInstagramで見る
ヘンプメッズはカリフォルニア州に本社を置く大手のCBDオイル企業で、アメリカだけでなく南米などにもCBDオイルを販売しています。
ヨーロッパで栽培された遺伝子組換えをしていない農薬・除草剤・化学肥料不使用のヘンプから抽出したオイルをベースにしており、安全性が高く体に優しい仕様です。
ブラジルではこのブランドのCBDオイルが医療大麻にも認定されているほどです。
おすすめ商品 CBDオイル ペーストタイプ ¥8,980(税込)
4:Hemptouch(ヘンプタッチ)
この投稿をInstagramで見る
ヘンプタッチはヨーロッパの自然豊かな国スロベニアで2014年に設立されました。
ヘンプ由来の敏感肌用スキンケアブランドとしてスタートし、今では高品質なCBDオイルを含む幅広い製品を手がけています。
シャンプーやリップクリーム、バームなどの美容商品が多いので女性向けのブランドです。
おすすめ商品:hemptouch(ヘンプタッチ)/ CBDスキンバーム ¥5,980(税込)
【効果は?】hemptouch(ヘンプタッチ)CBDオイル ゴールドをレビューする【ステマなしで口コミ公開】 | matsukiblog
「hemptouch(ヘンプタッチ)CBDオイル ゴールドのレビューを知りたい。メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.悪い口コミあるけど…CBDオイル ゴールドはマジでおすすめ /2.CBDオイル ゴールドのメリットとデメリット
5:KOI(コイ)
この投稿をInstagramで見る
アメリカのロサンゼルスにあるブランドで、オイル・VAPE・おやつ・ペットフードまで幅広く商品を展開しています。
CBDが高濃度で配合されている商品が多いので、価格は他のブランドより高いですが、その分効果を実感しやすいです。
CBD初心者の方ではなく、慣れてきた方におすすめ。
おすすめ商品:KOI(コイ)/ CBDリキッド ¥9,800(税込)
6:NATUuR(ナチュール)
この投稿をInstagramで見る
NATUuRはCBD先進国のオランダで製造され、厳正な審査基準をクリアしています。
オイルをオランダから仕入れ、日本でパッケージを作りラベルを貼り、各喫煙具・電子タバコ販売店・ウェブストアにおろしている会社です。
フレーバーが豊富なので、美味しくCBDを摂取したい方におすすめ。
おすすめ商品:NATUuR(ナチュール)/ CBDリキッド ¥4,320(税込)
【悪い口コミあり】NATUuR(ナチュール)CBDペンをレビューする【ステマなしで効果公開】 | matsukiblog
「NATUuR(ナチュール)CBDペンのレビューを知りたい。メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.悪い口コミあるけど…NATUuR(ナチュール)CBDペンはマジでおすすめ /2.NATUuR(ナチュール)CBDペンのメリットとデメリット
7:O2(オーツー)
この投稿をInstagramで見る
O2はハワイ在住のスティーブジョージによって2016年に設立されたCBDブランドで、日本では楽天や通販サイトでの購入が可能。
栽培・収穫・抽出・開発・瓶詰めまで全てのプロセスを管理していて、農業などの検査は自社と第3者機関を使用している安心安全のCBDオイルです。
8:Elixinol(エリクシノール)
この投稿をInstagramで見る
アメリカのコロラド州にあるCBDオイルのブランドです。日本にはエリクシノールジャパンという正規代理店もあります。
ココナッツオイルが配合されているのと、フレーバーがシトラスとレモンがあり、とても飲みやすいCBDオイルです。
おすすめ商品:Elixinol(エリクシノール)/ CBDオイル ¥11,880(税込)
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はCBDオイルの選び方&買い方とおすすめブランドをご紹介しました。気になるブランドはあったでしょうか?
上記のCBDブランドは農薬や重金属、日本で違法となる成分が入っているかのテストをしっかりと行っているので、副作用などはなく、安全性は確保されています。
各ブランドごとに特徴が異なるので、自分に合った商品を探してみましょう!
【マリファナ】CBD【完全マップ】 | matsukiblog
マリファナ( CBD )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいCBDの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからCBDを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。