【効果は?】hemptouch(ヘンプタッチ)CBDオイル ゴールドをレビューする【ステマなしで口コミ公開】

CBDオイル ゴールドが気になる人「CBDオイル ゴールドのレビューを知りたい。リラックスできるって聞いたけど、、、果たして本当なのか?メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」
こういった擬問に答えます。
本記事の内容
- 悪い口コミあるけど・・・CBDオイル ゴールドはマジでおすすめ【レビュー】
- CBDオイル ゴールドのメリットとデメリット【考察】
- CBDオイル ゴールドでよくある質問【疑問を全て解決します】
- CBDオイル ゴールドを始める3つの手順【簡単すぎです】
この記事を書いている僕は、CBDオイル ゴールドを利用しています。そんな僕が、本記事では、CBDオイル ゴールドの効果を公開しつつ、メリットとデメリットをレビューします。
デメリットも包み隠さずにお話ししますので、これからCBDオイルを始めたいって方は是非、じっくりとご覧ください。
CBDオイル ゴールドとは何ですか?
CBDオイル ゴールドは、MCTオイル(CBDオイルに最も相性の良いオイルの一つ)をブレンドした特別なCBDオイルです。
悪い口コミあるけど・・・CBDオイル ゴールドはマジでおすすめ【レビュー】
結論は、大満足しております。
【悪い口コミあり】CBDオイル ゴールドのレビューをします
僕が購入したのは、「CBD オイル ゴールド 5ml 3%(980円(税込))」です。
CBDオイル ゴールドは、心を落ち着けたいとき、体をゆるめたいときなどのサポートに最適なCBDオイルです。そして五種類の濃度があります。
- 3%(500mg):初めての方や健康維持の方に
- 5%(500mg):快適な休息をお求めの方に
- 10%(1000mg):しっかり休息したい方に
- 15%(1500mg):高濃度をお求めの方に
- 30%(3000mg):最高濃度をお求めの方に
僕は初めてなので「3%(500mg)」を選びました。
では、最初に「使い方」の説明をします。1日10滴程度を目安に摂取する(飲み物や食べ物などに入れて摂取することも可能です。使用する前によく振って下さい)。これでおしまい。簡単ですね。このように届いてすぐにCBDを楽しむことができるので、初心者でも安心です。1日10滴を目安に摂取した場合、1本は約30日分です。
次に「摂取の目安」です。
1日あたりの摂取目安量
健康維持を目的とする場合 | 3-10mg |
快適な休息をお求めの方に | 20mg以上 |
1滴のCBD含有量(1瓶10ml/約300滴)
3% | 1mg |
5% | 1.6mg |
10% | 3.3mg |
15% | 5mg |
30% | 10mg |
最適な摂取量には個人差があります。少量から始め、徐々に摂取量を増やし、ご自身のお身体と相談しながら摂取しましょう。各濃度タイプによって1滴あたりのCBD密度が異なります。大切なことは、摂取する成分量で考えることです。
では、次に効果のレビューをします!実際に摂取した感想は、甘味も苦味もない、カンナビス特有の草のような香りが口の中に広がりますが、ほぼ無味無臭です。口コミ通りですね(CBD感が物足りない、という悪い口コミもありました。もし物足りないと感じる方は濃度の濃い物にしてみましょう)。いわゆる食べ物を食べる味、と言うよりは、まるで見渡す限り自然の山の中でおいしい空気を吸い込んでいるようなリラックスできる感覚です。これはカンナビス特有の味と香りなので、CBDを摂取したことのない方には初経験となると思います。老若男女関係なくとても飲みやすいのでプレゼントにも最適ですね。
最後に「まとめ」です。参考までに口コミを引用させていただきます。
口コミ一覧
CBDオイル
初めてなのでお手頃価格は嬉しいです。メールや電話での対応もとても良く安心しました。
よく眠れるようになりました。
寝つきが悪く困っていたので買ってみました。
寝る前に2滴飲んだら、布団に入って5分以内にスムーズに眠れるようになりました。本当に助かっています。
自分の疲れ具合で1滴にしたりと調整しています。
これからも愛用し続けます!!
寝る前に摂取してます
クセのない味です、寝起きがスッキリです。
まだ試し中ですが
朝晩に舌に2滴ほど試しています。
気持ちが落ち着く感じがして、
もう少し続けてみたいと思います。
なんだか気持ちがダル~いとき
CBDオイルは高額のものが多いので、
初めて試してみるのにこのお値段は嬉しいです。
ありがとうございます。さて、肝心の有用性ですが、
飲み始めてすぐにベットタイムを満喫できるように。
仕事上不規則な生活をしているので、
もうずっと化学の力が手放せませんでした。
しかし、このCBDを使ったら、
飲まなくても自然な夢心地が快適になりました。
気持ちがとても緩みます。次に、トイレタイムもよくなりました。
時々科学の力のお世話にならなければならなかったのに、
毎日気持ちの良い朝を迎えています。年齢的なものなのか何なのか、
体調不良がずっと続いています。
なのに毎日が辛い。
CBDオイルはきっとそんな不定愁訴に良いはずだ!と
いろいろ調べています。
身体全体のちょっとした何かが整えば
きっと良くなると思っています。
結論は上記レビューの通りです。CBDオイル ゴールドは、はじめてCBDを摂取したいと思っている方、リラックスしたい方、ストレスや不眠症、肌荒れなどにお悩みの方などに、胸を張っておすすめできる商品です!
CBDオイル ゴールドのメリットとデメリット【考察】
続いてはメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- こだわり
- 飲みやすい
- 吸収・消化が早い
デメリット
- 大麻は新しい領域
メリット①:こだわり
非遺伝子組み換え、農薬、化学肥料、殺虫剤、防腐剤などを使用しないCBDオイルです。
一番大切なCBD含有量は一定に保ちつつも、色や味に若干の個体差が生まれます。
メリット②:飲みやすい
MCTオイルはヘンプシードオイルやオリーブオイルに比べて、味にクセがなく、
非常に飲みやすい特徴があります。味の好みを判断しにくいプレゼントとして、
また味に敏感なお子様やペットのご利用にも最適です。
メリット③:吸収・消化が早い
ココナッツに含まれる「中鎖脂肪酸」のみを取り出したMCTオイルを使用しています。
一般的な植物油脂と比較して吸収・消化が早いのが特徴です。
デメリット①:大麻は新しい領域
大麻は新しい領域なので、その点はデメリットですね。
とはいえ、身体に悪い酒やタバコに依存するより、大麻(身体に害があるものや非合法のもの除く)の方がいいなぁと思っています。
なお、これからは日本にもCBDをはじめとした大麻の時代が間違いなくやって来ます。コカ・コーラ社などもすでに商品開発を進めています。
なぜ大麻の時代が来るのかというと、合法になることによって(一部の大麻は日本でもすでに合法化されています)、ブラックマートにあった大麻が表のマーケットに現れるからです。
さらに一部の大麻(CBDなど)は、タバコのように依存性はありませんし、お酒のように二日酔いもありません。大麻の時代が来ない理由がないですね。
数年後には、芸能人が大麻を吸っているコマーシャルが普通に流れているかもしれません。
CBDオイル ゴールドでよくある質問【疑問を全て解決します】
CBDオイル ゴールドを使用するにあたって、よくある質問は次の通り。
- その①:初めてCBDオイルを摂取するのはどれが良いでしょうか?
- その②:濃度を上げるのと1回の摂取量を増やすのはどちらが良いのでしょうか?
- その③:どのくらい摂取すればよいでしょうか?
- その④:1本でどのくらいもちますか?
- その⑤:オイルをお肌などにも利⽤することはできますか?
- その⑥:どのように保管すればよいでしょうか?
- その⑦:CBDオイルが凝固した場合どうすれば良いですか?
- その⑧:薬を服⽤していても摂取してよいでしょうか?
その①:初めてCBDオイルを摂取するのはどれが良いでしょうか?
毎⽇の健康維持の為に5%濃度のCBDオイルが最も人気があり、お奨めしております。
hemptouchでは3%〜15%迄濃度がございます。
5%濃度を使ってみて「もうちょっと低くても良い」という場合は3%を、実感値が低い場合は10%、15%と濃い濃度をご利⽤下さい。
その②:濃度を上げるのと1回の摂取量を増やすのはどちらが良いのでしょうか?
5%濃度を10滴飲むのと、10%濃度5滴飲むのでは摂取できるCBDの量はほぼ同じです。
しかし、CBDオイルにはCBDを生かすためにCBD以外にもテルペン等様々な成分が含まれており、⾼濃度の⽅が密度が⾼く含まれています。
もし多く摂取したいと思われるなら、低濃度のCBDオイルの摂取量を増やすより、⾼濃度を通常の量摂取することをおススメします。
その③:どのくらい摂取すればよいでしょうか?
CBDオイルのドロップタイプはそれぞれ1か月分(=おおよそスポイトで200滴程度)を目安に作られております。
ですので最初は5~10滴程度を目安にご利⽤ください。
勿論⼈によって変わりますので、ご利⽤しているうちに1回の摂取量を多くしたり、減らしたりして試してみて下さい。
その④:1本でどのくらいもちますか?
ドロップタイプのCBDオイルは1本あたり10ml入っており、おおよそスポイトで200滴ご利⽤頂けます。
1日7滴程度で約30日分、1日10滴程度で約20日分です。
その⑤:オイルをお肌などにも利⽤することはできますか?
オーガニック由来で出来ておりますので、特段問題はないと思いますが、当商品はサプリメントです。
経⼝摂取⽤ですのでお肌へのご利⽤はお控えください。
また、hemptouchはお肌⽤スキンケア化粧品もご⽤意しておりますのでご利⽤ください。
その⑥:どのように保管すればよいでしょうか?
hemptouchのCBDオイルは気温25℃以上の場合、冷蔵庫に保管していただくことをおすすめしております。
それ以上の温度であると変質することがございますが、20℃〜25℃程度で本来の⾊・味・粘度に戻ります。
その⑦:CBDオイルが凝固した場合どうすれば良いですか?
気温20℃以下の場合、液体が凝固してしまう可能性がございますが、成分には特段問題がなくご利⽤頂けます。
摂取前に、常温に戻してからご使用ください。
その⑧:薬を服⽤していても摂取してよいでしょうか?
CBDオイルはサプリメントですが、飲み合わせ等、考慮が必要な場合もありますので、専門の方にお問い合わせください。
通院中の方や服用中のお薬がある方は、かかりつけの主治医や薬剤師に必ずお問い合わせください。
CBDオイル ゴールドを始める3つの手順【簡単すぎです】
最後にCBDオイル ゴールドを始める手順を紹介します。
といっても、、、めっちゃ簡単です。
- 手順①:CBDオイル ゴールドを買う
- 手順②:CBDオイル ゴールドを使う
- 手順③:自分に合った濃度を探す
たったこれだけ。
まずは公式サイトで「CBDオイル ゴールド」を買っちゃいましょう。
CBDオイル ゴールドを買う方法

公式サイトにアクセスしてから、「購入する」をクリックするだけ。
» hemptouch(ヘンプタッチ)公式サイト
只今1世帯あたり1回まで、980円(税込)です。注文が終わったら、三日間くらいで商品が届きました。説明書も入っているので安心です。
というわけで、今回は以上です。
CBDオイル ゴールドは素晴らしいので、是非お試しください!
【マリファナ】CBD【完全マップ】 | matsukiblog
マリファナ( CBD )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいCBDの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからCBDを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。