髪がパサついてまとまらないメンズにおすすめのコンディショナー【9選】
こんにちは、まつきです。
「髪がパサついてまとまらない…」そんな時におすすめなのがコンディショナー。コンディショナーを使えば滑らかで指通りが良くなること間違いなしです。
今回は、そもそもコンディショナーとは何なのかを解説した後におすすめ商品を9選ご紹介します。是非参考にしてください。
髪がパサついてまとまらないメンズにおすすめのコンディショナー【9選】

コンディショナーとトリートメントの違い
まずはコンディショナーとトリートメントの違いから見ていきましょう。同じものだと思っている方がいますが、実は少し違います。
トリートメントは、髪の内部に浸透し栄養を補うもので、根本的に髪質を改善してくれます。なので傷んだ髪をケアしたいときはトリートメントを選びましょう。
>» ヘアケアに必須のメンズにおすすめのトリートメント【10選】
一方コンディショナーは、髪の表面をコーティングするもので、指通りの滑らかなサラサラ髪に仕上げてくれます。保湿成分やミネラルなど、髪を健康的に保つ成分が豊富に含まれているので外部ダメージから髪を守りたい方に向いています。
メンズ向けコンディショナーの選び方
メンズ向けコンディショナーは現在悩んでいる髪質に着目して選びましょう。
ダメージでパサつく髪には保湿成分を
カラーやパーマでダメージを受けた髪や乾燥してパサついている髪には、保湿効果が高い成分が含まれたコンディショナーを選びましょう。
特にオイル系のコンディショナーには保湿成分がたっぷりと含まれているため、髪に潤いを与えて乾燥から守る働きをしてくれます。
ふんわり髪を目指すならアミノ酸系を
ふんわり髪を目指したい方は、アミノ酸毛のコンディショナーを選びましょう。
髪の毛はアミノ酸が結合したタンパク質でできているため、馴染みやすくおすすめです。洗い上がりはベタつかずさっぱりしているので、髪がふんわり軽い感じに仕上がります。
敏感肌の方はオーガニック系を
敏感肌の方は、オーガニック系のコンディショナーを選びましょう。植物由来の成分で作られているので、肌への刺激も少なく安心して使用できます。
オーガニック系のものなら、子供を含めた家族全員使うことができるのでおすすめです。
メンズにおすすめのコンディショナー9選
9位:ミレアム シャンプー / コンディショナー(800ml・-)
「ミレアム コンディショナー」はシリコン配合のしっとり髪をまとめてくれるコンディショナー。グリチルリチン酸2Kと呼ばれる、抗炎症作用の成分も配合されています。
敏感肌の方でも安心して使用でき、コラーゲンも配合されているのでハリやコシの強化にも繋がります。
8位:TAMANOHADA / TAMANOHADA CONDITIONER(ガーデニア)(540ml・1,540円)
口コミで人気沸騰中の玉の肌コンディショナー。「ダメージを受けた髪がサラサラに変わると」と感動の声が続出しています。アボカド油などの有効成分が乾燥によるパサつきを防いでふんわり健康的な毛髪に導いてくれます。
香りはガーデニアにレモン油やイランイラン油をブレンド。香りにもこだわりたい男性におすすめです。
7位:マーロセブンティーン / MARO17 コンディショナー(350ml・3,300円)
「MARO17」はノンシリコンのコンディショナー。血行促進、スカルプケアに定評があります。
コラーゲンなどの保湿成分も配合されており、やせ細った髪を内側から補填してくれます。抜け毛や薄毛が気になっている男性におすすめです。
6位:ジョンマスターオーガニック / C&Nコンディショナー N(236ml・3,190円 / 473ml・5,390円)
有名オーガニックブランド「ジョンマスターオーガニック」のコンディショナー。
このコンディショナーはスタイリング前や洗い流さないトリートメントとしても使える万能タイプです。お風呂上がりにタオルドライをした後つけることで、より潤いのある髪を目指せます。
オーガニック成分ならではのシトラスの香りが、女性受け抜群です。
5位:アンファー / スカルプD 薬用スカルプパックコンディショナー(350ml・3,973円)
頭皮を洗うことをコンセプトにした「スカルプD」のコンディショナー。ノンシリコン&ノンカチオンなので頭皮に塗布しても問題ありません。頭皮や毛髪を健康的に保つほか、保湿・補修成分も多数配合しており、ダメージケア効果も期待できます。
洗い上がりはやわらかいツヤ感で指通りの良い髪になります。ハーブ系のすっきりした香りなので男性にぴったりです。
4位:ハーバニエンス / ハーバニエンスコンディショナー(300ml・3,190円)
26種類の植物エキスの力で、頭皮と毛髪への栄養補給がとにかくすごいのが「ハーブガーデン さくらの森 コンディショナー」。
ダメージ補修・髪の保護・水分量アップを目的として植物エキスが髪に浸透するので、洗い流した後のしっとりツヤツヤ感が違います。ノンシリコン処方なので髪に優しいのも嬉しいポイント。
さらに洗い流さないトリートメントとしても使えるので万能のアイテムと言えます。
3位:mogans(モーガンズ)/ ノンシリコン アミノ酸コンディショナー(モイスト&フォレスト)(300ml・2,090円)
「髪が広がってまとまらない」とお悩みの方におすすめなのが、「mogans ノンシリコン アミノ酸コンディショナー」。
20種類の植物由来アミノ酸成分がパサつくダメージヘアを徹底補修。そこに美髪成分が髪の内側まで浸透していくので、しっとりまとまるツヤ髪を目指せます。
「いつまでも滑らかな指通りのいい髪が続く」と評判もそのはず、@コスメのシャンプー・コンディショナー部門で1位をとった実力派です。
2位:ロゴナ / コンディショナー プロテイン(200ml・2,200円)
ドイツのナチュラルコスメでトップシェアを誇る品質と定評がある「ロゴナ / コンディショナー プロテイン」。プロテインという名前だけに、髪への栄養補給力がすごいです。
特に「麦」の成分が髪本来の潤いを守って水分保持力をあげるので、ツヤとコシのあるサラサラな髪を目指せます。さらにビタミンCやエッセンシャルオイルの力で髪に指通りの良いスベスベ感を与えます。
「市販とは全然違うのが使えばわかる」との声も多数なので、是非お試しください。
1位:FORM(フォルム)/ コンディショナー(ふんわりタイプ)(240g・1,320円 / 490g・2,090円 / 540g・2,640円)
乳液のような柔らかいテクスチャーで頭皮と髪に素早く馴染むのが「FORM(フォルム)/ コンディショナー(ふんわりタイプ)」。
エイジング効果が期待できる「シャクヤク花エキス」が頭皮の健康を取り戻す効果が見込めます。髪のダメージを補修してくれる植物成分もたっぷりと含まれており、サラサラ髪も実現できます。
髪のボリュームケアを始めたい方におすすめしたいアイテムです。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は男性におすすめのコンディショナーを9選ご紹介しました。
髪がパサついてまとまらない方は是非コンディショナーを使って指通りの良い美髪を目指してください!
【メンズ美容】ヘアケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( ヘアケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいヘアケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからヘアケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。