お肌の集中ケアをしたいメンズにおすすめの美容液【8選】
こんにちは、まつきです。
最近では、若い男性でメイクを取り入れている方が増えてきていますね。メイクなどをしていると肌の負担も大きくなります。なので、男性でも女性と同じようなスキンケアをする必要があります。
そこでおすすめなのが「美容液」。肌悩みの少ない若いうちから美容液を使ってケアすることにより、30代40代になっても美白を保つことができます。
そこで今回は、男性の美容液の選び方、そしておすすめの美容液を8選ご紹介します。美容成分がたっぷり配合されている美容液をスキンケアに取り入れて、今のうちにお悩みを集中ケアしましょう!
お肌の集中ケアをしたいメンズにおすすめの美容液【8選】

メンズの美容液の選び方
お肌に全く問題がないツルツル肌を常にキープするために、美容液を若いうちから取り入れている方は多いです。
美容液は普段のスキンケにプラスするだけで、お悩みに合わせて集中的にアプローチできるおすすめアイテムです。どのような美容液を選べばいいのか、押さえるべきポイントをご紹介します。
保湿成分を多く含んだもの
若い男性のの肌は、まだまだ水分や皮脂の量が保たれている状態。20代からセラミドやエスラチンなどの成分が少しずつ低下し始める年代ではありますが、30代40代の方が行うような、高価な美容液を使ったケアは必要ないです。
あくまで、現在の健康的な肌を維持する目的で、美容液を取り入れるのがいいでしょう。
ただし、日常的に外で活動をしているなど、紫外線を多く浴びている方は肌の老化を早めてしまうので注意。ビタミンC誘導体・ビタミンE誘導体など抗酸化作用のある美容液を早めに始めることをおすすめします。
すでに悩みがある方はそれに合う成分を
今現在何かしらの悩みがある方は、その悩みに効果的な成分を配合している美容液を選びましょう。
シミ・くすみには美白美容液
20代でもシミ・くすみが気になり出す方は意外とたくさんいます。
そのような方はビタミンC誘導体や、美白だけでなく肌荒れにも効果が期待できるトラネキサム酸・美白+新陳代謝を活発にするプラセンタなどが配合された美容液がおすすめです。
ハリ不足にはエイジングケア美容液
10代の方ではいないと思いますが、20代後半になってくるとハリ不足が気になる方が多いです。
乾燥からくる小ジワが目立ち始める場合もあります。このままの状態を放っておくと30代になった時に深いシワになったりたるみに繋がったりするので、早めにケアをしましょう。
ハリ不足を改善するには、高い保水効果を持ち肌の弾力を保つコラーゲンや、コラーゲンの生成をサポートしてくれるプラセンタがおすすめ。
メンズにおすすめの美容液ランキング8選
ここからは早速おすすめの美容液を紹介していきます。プチプラなものから高価なものまであるので、自分に合ったものをチョイスしてください!
8位:ALLNA ORGANIC / 美容液(3ml×3・407円 / 47ml・3,054円)
こちらの美容液は、シリコンやパラベンなどの気になる成分が無添加な上、安心して使うことができる日本製のオーガニック美容液です。
お肌のターンオーバーを促進する効果のあるビタミンCが4種類配合されているのが魅力の1つ。さらに、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドが配合されているとは思えないほどリーズナブルなのも人気の理由です。
7位:ちふれ / 美白美容液 W(30ml・1,210円)
高価な商品は買いにくいけど効果は実感したいという方におすすめなのが、ちふれ化粧品の美容液。アルブチン・ビタミンC誘導体のWアプローチで、美白を保ちます。
トロッとしたテクスチャーで潤いを与え、乾燥から肌を守ってくれます。無香料・無着色・ノンアルコールなので敏感肌の方でも安心。
6位:ヒアロチャージ / 薬用 ホワイト エッセンス(-)
美白有効成分である持続型ビタミンCに加えて、3種類のヒアルロン酸も配合された美容液。
美白ケア・保湿ケアがしたい方、どちらの効果も期待できます。お肌が乾燥しやすい方も使いやすい美容液ではないでしょうか。
5位:TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) / VC-6 ビタミンC誘導体(10ml・2,640円)
ビタミンC誘導体が6%と、リッチに配合された美容液です。
毛穴・くすみ・吹き出物など、様々な肌トラブルに効果的な美容液です。肌の調子が悪い時も、洗顔後に化粧水を塗るようにしっかりプレスすると、スーッと気持ちよく落ち着く感じがします。
4位:ONE BY KOSE / 薬用保湿美容液(-)
「日本ただ1つの、潤い改善美容液」として注目を集めています。肌に水分を与える美容液とは違い、肌の水分保持機能を改善するという活気的な美容液です。
無着色・弱酸性で、肌の弱い方も安心。洗顔→薬用美容液→普段のスキンケアの順で使用します。愛用者からは、「肌がしっとりモチモチになった」「サラッとしたテクスチャーが好き」との声もありました。
3位:HAKU / メラノフォーカス3D(-)
資生堂が開発した、絶大な人気を誇る美白美容液。メラニンの過剰生成を抑制する4MSK・メラニンの生成を抑えてシミを防ぐトラネキサム酸をダブルで配合。あらゆる方向からアプローチてくれます。
数々の輝かしい受賞歴を持っており、美容専門家のファンも多い。愛用者からは、「顔がワントーン明るくなった」「翌朝も肌がもちもち」との声がありました。
2位:オンリーミネラル / エクストラセラム(50ml・5,500円)
ビタミンC・コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドが贅沢に配合された美容液。
お肌がキュッと引き締まるのと同時に、保湿効果も期待できます。ラジオ波の機能をサポートしてくれる成分も配合されているので、美顔器を持っている方は、美顔器を使用する前にこちらの美容液を塗っておくと効果がUPします。
1位:オバジ / オバジC20セラム(15ml・8,800円)
限界までビタミンCを配合しているこちらの美容液、なんとレモン150個分のビタミンCが配合されているとか。さらに、ビタミンCの効果を高めるためにビタミンEも配合され、お肌のざらつきなどにもアプローチできるようになっています。
キメの乱れや毛穴が気になる方におすすめで、鼻の黒ずみなどの気になる部分にピンポイントで馴染ませてあげると改善されます。
化粧水や乳液も取り入れさらに美白へ
今回は男性におすすめの美容液を紹介しましたが、スキンケアの基本は洗顔→化粧水→美容液→乳液です。なので美容液だけでなく化粧水や乳液もこだわりを持って選ぶことをおすすめします。
以下の記事で男性におすすめの化粧水・乳液を紹介しているので参考にしてください!
まとめ
試したい美容液は見つかったでしょうか?30代40代でも美白を保つには、10代20代にどれだけスキンケアを入念にするかに懸かっています。ぜひ普段のスキンケアに美容液をプラスして、若々しい肌をキープしましょう!
【メンズ美容】スキンケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( スキンケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいスキンケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからスキンケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。