女子ウケ抜群のメンズが使うべきおすすめの香水【10選】
こんにちは、まつきです。
「香り」は「その人らしさ」を表します。
友達の服や家は、その人の香りがするという経験はあると思います。その香りが好きなら良い印象になるし、嫌いなら悪い印象になりますよね。
香りというのはあなたが思っているよりも重要で、周りと差をつけ自分の好感度をあげるのには最適です。
今回は、高校生や大学生に向けて、学校や仕事場ででキツすぎずフワッと香り、自然に「あの人良いニオイだな」と思われる香水を選び方も併せてご紹介します。是非参考にして下さい。
女子ウケ抜群のメンズが使うべきおすすめの香水【10選】

メンズの香水の選び方
まず、男性向けの香水の選び方をいくつかのポイントに分けて解説します。
①ニオイが特徴的な香水を選ばない
さりげない香りで好印象を与えるのに最も大切なのは、「香水をつけてる感」を出さないこと。
そこでおすすめなのが、お風呂上がりのような香りがする石鹸系かさっぱりとしたフレグランスの柑橘系。
このどちらかなら、自然にフワッと香り、相手に好印象を与えることができます。
②場所によって香水を変える
10代20代になると、学校・アルバイト・デートなど様々な場面がありますよね。
学校やアルバイトなどは先ほどおすすめした石鹸系や柑橘系がベストかと思いますが、デートで少し高級なレストランやロマンチックな場所に行くときには、甘さのある香りや華やかな香りの香水を1つ持っておくのも良いかもしれません。
③柔軟剤に気をつける
柔軟剤によっては、時間がたってもかなりニオイが残る商品があります。
ニオイの残る柔軟剤を使っているのに、香水もつけてしまうと、ニオイが変わったりキツくなってしまうことがあるので気をつけて下さい。
なので香水を使う場合は、あまり香りがない柔軟剤を選びましょう。
» モテ男が使うフワッと香るメンズにおすすめの柔軟剤【8選】
男性におすすめの香水10選
ここからは先ほどの選び方を踏まえて、石鹸系の香水を4選・柑橘系の香水を4選・デートの時など、雰囲気を変えたい時におすすめの香水を2選ご紹介します。
おすすめの石鹸系香水4選
4位:ジバンシイ / プチサンボン オーデトワレ ナチュラルスプレイ(50ml・4,950円 / 100ml・8,250円)
オレンジ、レモン、ミストなどのフレッシュな香りになっています。爽やかで清潔感があるフレグランスは香水が苦手な方でも使いやすい仕上がり。
ただ口コミでは、香りはいいけど持続力がもう少し欲しいという声もあるので注意して下さい。
3位:クリーン / クラシック ウォームコットン オードパルファム(30ml・6,050円 / 60ml・10,450円)
「そよ風のように心地よい香り」をコンセプトに作られた香水です。
シトラス・バーベナー・オレンジフラワー・マリーンエッセンスなどが混ざり合い、爽やかな香りが長時間持続します。
2位:レールデュサボン / オードトワレ センシュアルタッチ(50ml・2,750円)
心地いい上質な石鹸の香りに包まれる「レールデュサボン」。オードトワレには香りカプセルを配合させることにより、香りカプセルが入っていないものと比べて2倍の香り立ちを実現。
口コミでも、「時間がたってもいいニオイだねと言われる」「爽やかで清潔感がある」と大好評です。
1位:アクアシャボン / ウォータリーシャンプーの香り オードトワレ(80ml・2,420円)
シーンを選ばず、男女ともに使えて好評の「アクアシャボン」は泡がテーマのフレグランス。
シャンプーの泡のようにみずみずしくも甘さのある清潔感。弾けるような果汁溢れる柑橘系の香りから、青さをまとったフローラルとフルーツが混ざってロマンティックな魅力が広がり、次第にムスクの深い香りへと変化していきます。
石鹸系の香りの香水を使いたい方はこの商品で間違いないでしょう。
おすすめの柑橘系香水4選
4位:エリザベス アーデン / グリーン ティー(50ml・4,180円 / 100ml・6,050円)
ハーバルヒーラーとして知られる緑茶エキスをふんだんに使用。
甘すぎない爽やかで清々しいフレッシュな香りは、時間が経つと柑橘系に変化していきます。ユニセックスな香りなので男女ともに評価が高いのもポイント。
3位:アクアシャボン / スパコレクション ゆずスパの香り オードトワレ(80ml・2,310円)
石鹸系の香水でも出てきた泡をテーマにした香りのブランド「アクアシャボン」。
ナチュラルな香りの香水が多いですが、このスパコレクションはリラックス感や高級感をプラス。日本産プレミアム柚子オイルが配合されていて、まるで柚子湯に浸かっているかのようなリラックス感が生まれます。
2位:パームツリー / レモニィ レモン(80ml・3,480円)
「Lemony」はフレッシュなレモンの香りのオーデパルファムスプレーです。
爽やかでほんのり甘くやさしい香りに気分もすっきりリフレッシュ。実は香りにするのがとても難しいと言われているレモン。石油原料を一切使わず天然のレモンから抽出しているので、きつすぎないナチュラルな柑橘系の香りです。
1位:パームツリー / オードパルファム(グレープフルーツ)(50ml・3,850円)
パームツリー / オードパルファム(グレープフルーツ)
グレープフルーツの自然な香りをそのままに。天然香料100%で植物そのものの自然な香りが楽します。
いかにも香水をつけている感が苦手な人に絶大な人気を誇る香水。搾りたてのグレープフルーツをそのまま香水にしたかのような、ナチュラルで爽やかな香りが魅力です。
雰囲気を変えたいときにおすすめの香水2選
2位:フェラーリ / ライトエッセンス ETS(30ml・4,950円 / 75ml・8,250円)
爽やかな印象を与えるフローラル×パウダリーな香り。
口コミでは「爽やかだけど甘さもある」「万人受けする香り」「デートにつけてきて欲しい!」など、雰囲気を変えたいときにかなりおすすめです。
価格もお手頃なので、1つ持っておくのもいいかもしれません。
1位:Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)/ ウッド セージ & シー ソルト コロン(30ml・8,910円 / 50ml・13,200円 / 100ml・18,260円)
フレッシュ&ウッディにミネラルがブレンドされた香り。「ユニセックスなイメージなのでカップルで使えそう」という意見もあり、男女問わず使える香水です。
優しく甘さのある香りから、「若くてかわいい男の子に似合う」という声がありました。容器もおしゃれなので周りと差をつけるにはうってつけです。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は男性向けに、清潔感がありナチュラルなおすすめの香水をご紹介しました。
第1印象やコミュニケーションを取る場面などで、香りは非常に重要なので、香水選びに力を入れましょう!
【メンズ美容】ボディケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( ボディケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいボディケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからボディケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。