美意識の高いメンズが知っておくべきスキンケアブランド【まとめ】
こんにちは、まつきです。
近年、男性の中でメイク・スキンケア・ヘアケアなどに力を入れる方が増え、それと同時にメンズコスメ専用ブランドも急増しています。
中でも、韓国の文化が流行るに連れて肌への美意識が上がっている方は多いのではないでしょうか。
ですがまだ一般的に浸透していないブランドが多いので、どれを選んで良いのかわからないですよね。
そこで今回は、メンズにおすすめのスキンケアブランドをまとめたのでご紹介したいと思います。肌を綺麗にしたい方は是非参考にしてください。
美意識の高いメンズが知っておくべきスキンケアブランド【まとめ】
1:CHANEL(シャネル)
CHANEL(シャネル)のメンズ用として人気を集める「BLEU DE CHANEL」シリーズでは、シェービング後の敏感な肌を保湿するモイスチュアライザーやクリームなどを展開。
上品な香りをまといながら、軽やかでベタつかないテクスチャーが素早く馴染み、髭をより扱いやすく整えてくれます。
おすすめ商品:シャネル / ブルー ドゥ シャネル 2-IN-1 モイスチャライザー フェイス&ビアード
シェービング後の敏感な肌を潤し、髭をしなやかにトリートメントするモイスチャライザー。なめらかな使い心地でリッチな気分に浸れます。
2:THREE(スリー)
「THREE(スリー)」はオーガニック・国産原料にこだわった自然派なスキンケアアイテムを展開しているユニセックスブランドです。
肌のターンオーバーを整えるピーリング成分配合の洗顔フォームや、肌の水分・油分のバランスを整えるローション(化粧水)やエマルジョンなどがおすすめです。
おすすめ商品:THREE / フォー・メン ジェントリング ローション
べたつくのに乾燥しがちなアンバランスな男性の肌をさわやかに心地よく整え、リッチな潤いを与える化粧水。髭剃り後の肌にも穏やかに馴染みます。
3:Aesop(イソップ)
「Aesop」は1987年にオーストラリアはメルボルンで創業されたスキンケア・ヘアケア・ボディケアをトータル展開するユニセックスブランドです。
最高品質の植物原料を使用した植物由来成分に、安全性と有効性が確立された非植物由来成分を配合することで、高品位なクオリティを実現している。
おすすめ商品:Aesop(イソップ)/ B&T バランシング トナー
プロビタミンB5(パンテノール)1とうるおい成分が配合されたアルコールフリー処方のマイルドな化粧水。みずみずしい潤いを与えて、肌を引き締め次の保湿のために整えます。
4:BULK HOMME(バルクオム)
「BULK HOMME」は2013年に誕生して以来、男性の肌のことを研究したからこそ実現した使用感と肌実感で、年齢を問わず幅広い男性に人気を集めています。
水分バランスを整え肌本来の力に働きかける成分に着目することで、肌に必要な保湿力とベタつかずさっぱりとした使用感の両立を実現しています。
おすすめ商品:BULK HOMME / THE FACE WASH
余分なものを落とし、必要なものは残す。限りなくシンプルな発想が生んだ「THE FACE WASH」。濃厚な泡クッションで、洗顔時の摩擦をやわらげ、潤い成分を肌に残します。
5:ZIGEN(ジゲン)
国内メンズスキンケアブランド「ZIGEN(ジゲン)」が展開するオールインワンタイプのフェイスジェルは化粧水・美容液・乳液・クリームの4役が1本に凝縮されています。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンといった美容成分を配合されているので美容効果が高いのも特徴。さらりとしたテクスチャーで肌にしっかり浸透します。
おすすめ商品:ZIGEN / オールインワンフェイスジェル
厳選配合の保湿成分、15種類のアミノ酸、73種類のミネラル配合のオールインワンジェルです。合成界面活性剤フリーなので、肌に優しい使い心地を実感できます。
6:BOTCHAN(ボッチャン)
「BOTCHAN(ボッチャン)」は、男らしくを抜け出そうをコンセプトにしたメンズコスメブランドです。多様性に寛容で、ジェンダーの壁を飛び越えて欲しいという想いが込められています。
自分の個性と向き合って自然体に過ごしたい。そんな思いを持つ男性に寄り添ったアイテムが展開されています。ボトルが独特でお洒落なのもおすすめポイントです。
おすすめ商品:BOTCHAN / FOREST TONER
保湿・引き締め・テカリ防止に効果のある4つの植物エキスを配合。肌の内側、角質層からコンディションを整え、毛穴が気にならない肌へと導きます。
7:NULL(ヌル)
「NULL(ヌル)」はメンスコスメに特化したブランドです。日本男性を美しくするをコンセプトに、男性特有の悩みにアプローチしています。
BBクリームで有名ですが、スキンケア商品も「アフターシェーブローション」「オールインワンゲル」「オールインワンミスト」など充実しています。
おすすめ商品:NULL / オールインワンミスト
油分を含んでいるミストを噴射することで、化粧水だけでなく乳液やクリームの効果も発揮してくれます。美容成分もたっぷり含まれてるので、これ1本で引き締まったハリのある肌へと導いてくれます。
8:ARAMIS LAB SERIES(アラミス ラボシリーズ)
1964年に誕生した世界初のメンスコスメブランド「ARAMIS」より、1987年に誕生したのが「LAB SERIES」。
男性特有のライフスタイルや肌の特徴を徹底的に研究し、先進テクノロジーで開発したスキンケア・グルーミングアイテムを展開している。
おすすめ商品:ラボ シリーズ / マルチアクション フェース ウオッシュ
健康的な肌へ導いてくれるリッチな泡立ちのスクラブ洗顔フォーム。古い角質を取り除きながら髭の剃りやすい肌になるよう洗い上げます。
» ARAMIS LAB SERIES(アラミス ラボシリーズ)のアイテムを探す
9:SHISEIDO(資生堂)
化粧品国内シェアNo.1を誇る資生堂が、男性特有の肌構造や肌悩みの研究結果から生まれたスキンケアブランド「SHISEIDO MEN」。
化粧水や乳液だけでなくクレンジングや美容液、アイケアなどスキンケアにこだわる男性に嬉しい品揃えとなっています。質の良さも申し分ありません。
おすすめ商品:SHISEIDO / SHISEIDO メン ベーシック トライアル キット
洗顔料・化粧水・美容液がセットになった先端科学のメンズケアを体感できるキットです。
10:Valmont(ヴァルモン)
「Valmont(ヴァルモン)」は、スイスの天然資源と最新技術を生かしたスキンケアアイテムを展開するユニセックスブランド。
高級コスメブランドとしても有名なので、世界のセレブ達が愛用しています。今まで紹介したブランドより価格は高めだが、そのクオリティは本物。自分へのご褒美として買ってみるのもありですね。
おすすめ商品:ヴァルモン / プライム リニューパック
非常にキメ細かいリッチでクリーミーなテクスチャーながら、マットでベタつかないマスクが肌を優しくリラックスさせます。スペシャルケアとして洗顔後、化粧水でお肌を整えた後薄く顔全体に馴染ませます。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はメンズ向けのスキンケアブランドをご紹介しました。
これはごく一部で、さらに多くのメンズ用コスメブランドが展開しています。こういった知識があると、スキンケア選びやプレゼントを探すときに有効活用できます。
【メンズ美容】スキンケア【完全マップ】 | matsukiblog
メンズ美容( スキンケア )の基本から応用まで学びたい方向け。 当記事では、変化の激しいスキンケアの情報を基礎から応用までまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、これからスキンケアを始めたい人や現在実践中の人は是非ご覧ください。