Written by Matsuki

美肌を目指すメンズがやるべきスキンケアの正しい順番【まとめ】

スキンケア

メンズスキンケア初心者「モテるために清潔感を出したい!そのためにスキンケアに力を入ようと思っているんだけど具体的にどうしたらいいのか教えて下さい。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • メンズにスキンケアが必要な理由
  • メンズ美肌スキンケア編
  • メンズ美肌習慣編

この記事を書いている僕は男ですが、化粧水・美容液・乳液はもちろんのこと、酵素洗顔や美顔器まで使用しており、常に肌を綺麗に保つように努力しています。

なぜそんなにも努力しているのか、その理由は女性が男性を見る上で最も気にしているのが「清潔感」だからです。そして「清潔感って具体的にどこを見ているの?」と聞くと、十中八九「肌」と答えます。

どんなに年収が高く、社交性があり、ユーモアセンスを兼ね備えているイケメンでも、肌荒れが酷いと恋愛対象にも入りません。

モテるために韓国アイドルのような美肌は大前提。努力無しでは手に入りませんが、この記事に書いてあることを実践して継続すれば必ず美肌になります。是非参考にして下さい。

スポンサーリンク


美肌を目指すメンズがやるべきスキンケアの正しい順番【まとめ】


手順は下記の通り。

  • 余分な汚れを徹底的に落とす洗顔方法
  • 最短で美白になる保湿
  • 肌荒れさせない習慣

メンズ美肌スキンケア編

スキンケアと言えば「洗顔」・「保湿」ですね。

男性の肌は女性の肌に比べて皮脂量が多く、水分量が少ないので、乾燥しやすく肌悩みが増えやすい傾向にあります。

なのでコツとしては、洗顔で皮脂量を抑え、洗顔後の保湿で肌に水分を補給をするという流れが、最短で美肌になるための方法です。

1:余分な汚れを徹底的に落とす洗顔方法

まず始めに、洗顔で余分な皮脂や汚れを落としていくわけですが、ここでこだわって欲しいのが「洗顔料」と「泡立て」。

美肌を目指すなら自分に合った洗顔料と、弾力のある泡を作るための泡立てネットは必要不可欠。自分に合った洗顔料と酵素洗顔」を合わせて使うのが現状最もおすすする洗顔方法です。

この2つを組み合わせると鼻の黒ずみは全く目立たなくなり、肌のトーンも上がります。手順は下記の通り。

  1. ぬるま湯(30〜35℃)で顔全体を軽くすすぐ
  2. 洗顔料を泡だてネットを使って水分を軽く含ませながら泡だてる
  3. 濃密な泡に酵素洗顔料を投入
  4. 顔に手が直接触れないように泡をのせていく
  5. ぬるま湯で洗い流し、最後に冷水で軽くすすぐ
  6. 清潔なタオルで優しく抑えるように拭き取る

また、洗顔の回数は1日2回、朝と夜に行いましょう。頻繁に洗顔すると乾燥して逆効果になります。

» 正しい洗顔の手順とメンズにおすすめの洗顔料【10選】

» ポツポツ毛穴を綺麗になくしたいメンズにおすすめの酵素洗顔料【10選】

2:最短で美白になる保湿

保湿をしないなら洗顔もしない方が良いと言われるほど、乾燥は肌トラブルをまねきます。特に男性は化粧水すらしないという人もいますよね。

最早これは鼻毛を抜いていないのと同じくらいマナー違反です。洗顔をしっかりするなら保湿はそれ以上に力を入れるべきです。

保湿の種類も色々ありますが、化粧水→美容液→乳液という順番に行うのが主流ですね。これを全てこなしていたら周りと差がつくのは当たり前。化粧水だけの方はせめて乳液も持っておくようにしましょう。

» メンズが使うべき肌トラブル別おすすめの化粧水【10選】

» お肌の集中ケアをしたいメンズにおすすめの美容液【8選】

» 保湿に力を入れたいメンズにおすすめの乳液【10選】

「スキンケアに長い時間をかけたくない。」「3つも買うのはもったいないし面倒だ。」というせっかちな方は、化粧水・美容液・乳液の3つの役割を1本で果たすオールインワン化粧品がおすすめ。

正直若いうちはこれがあれば保湿は十分な気もします。

» スキンケアが面倒なメンズにおすすめのオールインワン化粧品【10選】

メンズ美肌習慣編

ここからは、毎日のルーティーンで実践して欲しい習慣5つ、簡単なものから応用的なものまで解説します。どんなにスキンケアを入念に行っても、悪習慣が続くと肌状態は悪化してしまいます。

清潔感のある肌を手に入れるために、今一度自分の生活を見直しましょう。

1:外出時の紫外線対策

紫外線はあなたが思っているより肌の老化(シワやたるみ)を促進します。最近では「日傘男子」という言葉が生まれるなど、男性でも紫外線対策をしている方は増えてきています

さすがに日傘をしろとまでは言いませんが、日焼け止めは必ずつけるようにして下さい。僕は普段日焼け止め効果があるBBクリームをつけています。

肌が綺麗になると同時にUVカットしてくれるので、1つあれば重宝するはずです。

» 肌を綺麗にしたいメンズにおすすめの人気BBクリーム【10選】

2:ビタミンCの摂取量を増やす

ビタミンCには「コラーゲンを作る」「鉄分の吸収を促す」などの効果で、肌荒れを改善するのに欠かせない成分。今までよりも少し多めに果物や野菜からビタミンCを摂取する機会を増やしましょう。

また、肌に直接ビタミンCを浸透させる美容液もあります。YouTubeで紹介されてよく話題にもなっているので、気になる方だけご覧下さい。

» ニキビや毛穴汚れが気になるメンズにおすすめのビタミンC美容液【10選】

3:メンズ用フェイスパックで潤い補給

芸能人やアイドルの男性はほとんどの方が使っているフェイスパック。定期的に行うことで、肌内部までしっかり潤いを補給してくれます。

親にバレると少し恥ずかしい気持ちになることもありますが、お風呂上がりのリラックスタイムに使うと気持ちが良いです。継続できるようにリーズナブルな商品が多いので試してみて下さい。

» 美肌を目指すメンズにおすすめのフェイスパック【9選】

4:適度な運動→睡眠の質を上げる

運動不足は肌だけでなく様々な悪影響を与えるので週2〜3回は適度な運動を行いましょう。汗をかくことで肌の老廃物の排出に役立ちます

全力で運動する必要はないので、無理のない程度に軽いウォーキングなどから始めてみてください。

さらに運動をすることにとり、肌のターンオーバー(生まれ変わり)には欠かせない睡眠の質も高めることができます。可能な方は毎日最低でも7時間の睡眠をとることが大切。肌を変えるなら生活習慣から変えていきましょう。

5:本気で美肌を目指す方は美顔器

「周りと差をつけたい」「最短で美肌になりたい」という方にうってつけなのが「美顔器」です。価格が高いだけに手は出しにくいですが、使えば効果は絶大。必ず結果が出ると断言できます。

ただやはり美顔器=女性というイメージがあり手を出しにくいので、これは本気で肌を変えたいと考えている方だけにおすすめします。

お風呂で使える手軽な美顔器から、少し大きいですが機能が充実している美顔スチーマーなど、様々な製品を紹介しているので、興味がある方は是非ご覧ください。

» 美肌になりたい男性におすすめの人気美顔器【10選】

» 色白美白男子になりたいメンズにおすすめの美顔スチーマー【7選】

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は清潔感のあるモテ肌を作るために必要なスキンケア・習慣をご紹介しました。

もちろん全てをやる必要はありませんが、注意点としてはどれを行うにしても継続しなければ効果は出ません。しかし続ければ必ず結果は出ます。

美肌になると自分への自信にも繋がるので、自分のペースで頑張ってみてください!

記事で紹介したおすすめリスト