Written by Matsuki

ぷっくり涙袋を作りたいメンズ必見のメイク方法【初心者OK】

化粧

こんにちは、まつきです。

女性は毎日化粧をするときに涙袋を作る方が多いですが、男性で涙袋の重要性を知っている方は少ないのではないでしょうか。

涙袋があると、目が大きく見え顔穏やかな印象になります。これは性別に関係ないので男性も取り入れるべきです。

なので今回の記事では、目元の印象ではかなり重要な「涙袋」に着目して解説していきます。メイクに興味はあるけどまだ抵抗がある方も、誰にもバレずにぷっくりとした涙袋を手に入れることができます是非参考にして下さい。

スポンサーリンク


ぷっくり涙袋を作りたいメンズ必見のメイク方法【初心者OK】

重要なのはアイテム選び

涙袋をバレずに作る上で重要になってくるのは、「アイテム選び」です。いくつかのポイントに分けて解説していきます。

自然に馴染むカラー

バレずに涙袋を作る上では、違和感がない自然なカラー選びをしなくてはなりません。どのカラーが合うかはあなたの肌の色にもよりますが、間違いないのは茶色系

日本人の肌なら茶色系はとても馴染みが良くバレずらいです。自分の肌の色より少し濃い茶色がベスト。

逆に初心者の方が選んではいけないのが白系のカラーです。白系のカラーは時間が経つと浮きやすく、上手く涙袋がかけていても違和感が残ります。

ペンシルタイプは慣れてから

涙袋を作るアイテムとしてペンシルタイプは、メイクがバレたくない方に向いていません。なぜかというと、強調されすぎてしまうからです。

涙袋が重要なパーツなのは間違いないですが、あくまで目元を引き立たせるためのおまけ涙袋が1番目立ってはダメなのです。

他にもペンシルタイプは、ぼかしにくい、時間が経つと目の下がよれて汚くなるなどの欠点があるので初心者の方には扱いにくいです。

優しい素材を選ぶ

涙袋を作るときは、かいた後にぼかすという作業が必要なのですが、目の下の肌はとてもデリケートなので、こすると将来シワになりやすくなってしまいます

なので、できるだけ柔らかめの質感のシャドウを選ぶことがおすすめ。

おすすめアイテム

ケイト / デザイニングアイブロウ3D(2.2g・1,210円)

KATEのデザイニングアイブロウは、バレない化粧をする上で欠かせないアイテム

涙袋だけでなく、眉を少し濃くしたりノーズシャドウで鼻を高く見せたりすることができます。コスパも良く、メンズメイクに興味があるなら1つ持っておくことをおすすめします。

ケイト / ダブルラインエキスパート(935円)

慣れてきたらKATEのダブルラインエキスパートを使うことをおすすめします。

薄い茶色系で肌に馴染みやすく、自然でバレることはないでしょう。しかし、ペンシルタイプのためつけすぎには注意してください。

セザンヌ / フェース コントロール カラー 1ホワイト(マット)(440円)

通常のハイライトなラメがついているのですが、セザンヌのホワイトマットはラメなしなので男性に向いています。

マットな質感の肌を目指すことができ、キラキラ感やツヤ感が出ないのでバレません。この2つの組み合わせは、「ノーズシャドウ」でも出てくるのでおすすめです

» 鼻を高く見せたいメンズ必見のメイク方法【初心者OK】

メンズ向け涙袋の作り方

まずは下地から

涙袋を作る場合、肌を綺麗に見せる下地をつけてから行った方がさらにバレにくく、バランスも良くなります。

下地と聞いて驚いた方もいるかもしれませんが、男性の肌によく馴染む下地があります。それがBBクリーム。自然に肌を綺麗に見せることができるので、清潔感が出て好印象になるのは間違いないです。

» 肌を綺麗にしたいメンズにおすすめの人気BBクリーム【10選】

自然な涙袋を作る

・手順1

上を向くと、誰でも涙袋の外枠(1番下)の線が出ると思います。紹介したKATEのアイブロウをその線に沿って目頭から3分の2ほど細く線をかいていきます。線をかいたら、左右に軽くぼかして肌に馴染ませてください。

注意点:濃く、太くかきすぎない・下に影をいれすぎるとクマに見える(二重の方は、二重幅と同じくらいの幅の涙袋にすると綺麗です)・目尻までかかない

・手順2

今かいた線が涙袋の影になります。影をいれ終わったら、紹介したハイライトを涙袋のプックリさせたい部分にのせていきます。そしたらこちらも左右に軽くぼかして馴染ませましょう。

ハイライトをのせることで、より立体的な涙袋を作れるはずです。また、人によっては手順1と手順2が逆になっても問題ありません。やりやすい方で行なってください。

注意点:肌馴染みの良いハイライトを入れる・ハイライトの幅を広くしすぎない

これでプックリ涙袋の完成です。かなりナチュラルでバレにくい涙袋ができたのではないでしょうか。慣れれば5分もかからずにできるようになるのでササっと印象的な目元を作りましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は涙袋の作り方をご紹介しました。プックリした涙袋を作ることによって相手に良い印象を与えることは間違いないです。

現代だと、まだ男性が「化粧」をすることに違和感を持つ方が多くいると思います。それをメイクではなく、自信をつけるため」や「身だしなみを整えるため」だと思えば抵抗はなくなるのではないでしょうか。

バレずにかっこよくなり、自分に自信がつくのは素晴らしいことだと思います。紹介した方法を取り入れて自分磨きを頑張りましょう!