スポーツジムのメリットとデメリットを知っておこう!

スポーツジムのメリットとデメリットを知りたい人「体を鍛えるためにスポーツジムに興味があるんだけどメリットどデメリットを詳しく知りたい!」
こういった擬問に答えます。
本記事の内容
- スポーツジムのメリット
- スポーツジムのデメリット
- ジムが向いてる人の特徴
- まとめ
近年男性、女性に関わらず美容・健康に力を入れ、自分自身に投資をする人が増加しています。そして体づくりとして最も最初に浮かぶのが「ジム」ではないでしょうか。
ジムでは自宅でできないトレーニングやストレッチ方法などをトレーナーが丁寧に教えてくれます。継続して利用すれば理想の体型に近づくこと間違いなし。
今回は、そのスポーツジムについてメリットとデメリットを徹底解説していきます。是非参考にしてください!
スポーツジムのメリットとデメリットを知っておこう!

スポーツジムのメリット
スポーツジムのメリットは大きく分けて6つあります。1つずつ詳しく解説していきましょう。
マシンが充実してるから効率UP!
スポーツジムでは設備やマシンが充実しているので、自宅や外で運動するより効率が上がります。
特に筋トレ目的で利用したい方は、最短で効果を発揮できます。
また、天候などにも左右されないので暑い夏や寒い冬でも関係なくトレーニングを行うことができるのもポイント。
運動後すぐにお風呂でリラックスできる
スポーツジムには、運動後に身体をリフレッシュできるお風呂が常備されているところもあります。
ダイエット目的で利用する方は、サウナやお風呂に入ることによって脂肪燃焼の効果もあるので大きなメリットですね!
インストラクターが適切なメニューを考えてくれる
自分がどのようにしたら理想の体型になるのか、不安なときはインストラクターに相談すれば解決します。
利用者のレベルに合わせて適切なメニューを組んでくれるのでどんどん話しかけていきましょう!
≫パーソナルトレーニングジムとスポーツジムを比較した。違いは○○です。
専門的な運動コースに参加できる
スポーツジムでは基本的なトレーニングから、ヒップホップダンス、エアロビクス、ベリーダンス、ヨガ、プールなど様々なレッスンとプログラムが用意されています。
自分の興味がある運動を選ぶことでモチベーションが上がり継続につながるのでおすすめです。
好きなことをしながら運動できる
屋外の場合、音楽を聴きながらランニングなどをするのは交通事故が起きやすいのでおすすめはしませんが、屋内のスポーツジムならその心配もなく安心です。
慣れてきたら、タブレットで自分の好きな映画やドラマ、テレビ番組を見ながら歩いている人も多いです。
ジム内の売店でプロテインなどが販売されている
ジムに通うにはスポーツウェアやプロテインなどを揃えないといけないけど、近くにスポーツショップがない…という方におすすめなのがジムの売店です。
若干、Amazonなどと比較すると高かったりしますが、インストラクターにおすすめのプロテインを聞けるので、情報量だと思いましょう。
スポーツジムのデメリット
スポーツジムのデメリットは以下の2つです。1つずつ詳しく解説していきましょう。
お金がかかる
これは当たり前のことですが、やはり良い設備と環境で行う分それなりのお金がかかります。
ですが運動習慣をつけることで理想の体型を維持しやすくなったり、効果も早い段階で出るので見返りも多いです。
リバウンドの可能性がある
ダイエットを目的としてジムに行く方の不安要素の1つはリバウンドですよね。
特にスポーツジムでは短期間で効果が出るため、ジムを卒業した後に怠けてしまう方がいます。
なので、ジムでストレスを溜めないためにも、自分の意思で通っていることを再確認しましょう。食生活を維持・努力すればリバウンドは起きません。
ジムが向いてる人の特徴
スポーツジムが向いている人の特徴は以下の4つです。
- お金より時間を無駄にせず効率よく理想の体に近づきたい人
- 本気で自分を変えたいという意志がある人
- 1人だと中々やる気が出ない人
- 筋トレやダイエット、食事の知識がない人
この中の1つでも当てはまっていたら、ジムに向いているかもしれません。
あくまで個人的な考えですが、自分の魅力を上げることに投資を惜しむ必要はないと思っています。継続すれば必ず自分の自信に繋がるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はスポーツジムのメリット・デメリットをご紹介しました。
入会前に参考になる知識をつけることができたと思います。
これらを把握した上で体づくりに臨んでください!